
子供の外食について悩んでいます。お子様メニューが濃いと感じています。普通にお子様メニューを食べさせている方、どうしていますか?
子供の外食について質問です。
土日祝は昼と夜、外食しています。
今まで、おにぎりを作って、和光堂のおかずを持って行っていました。あと少しサイドメニュー頼むくらいはしていたんですが、それに味を占めたのか、おにぎりもたべなくなり、和光堂のBFもたべが悪くなってきました。
お子様メニューを頼んだのですが、3歳児くらいのメニューばかりで、味も濃いめのものが多いなと思っています。
みなさんはどうされていますか?
普通にお子様メニューたべさせていますか??
- choco(3歳7ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

クロミ
食べさせてますよ😌

あんどれ
1歳半過ぎてからはお子様メニュー頼んでますよ😊
-
choco
回答ありがとうございます😊
もう普通に食べさせて良いんですね!- 2月23日

みみちゃん
大人のを食べられそうなものを分けています😊
-
choco
ありがとうございます☺️
大人の取り分けもありなんですね!- 2月23日

ちびじんべえ
お店によってキッズメニューの対象年齢が違いますよね💦
長男のときは2歳頃までうどん屋さんなど、無難なお店を選んでしましたが、次男のときは1歳過ぎたら何でも解禁にしちゃっていました。
週1くらいならいいかな、って感じです。
主様のところは4食外食ってことですよね。
それなら味の濃いものはさけたいですね。
トンカツ屋さんではソースなしにしたりなど、食べ方の工夫でどうにでもなると思いますよ。
そして何より飲食店を利用するとき離乳食完了しているならキッズメニューを注文するするのがマナーかなあ、って気がします。
-
choco
回答ありがとうございます😊
1人目のお子さんはやっぱり気にしますよねー‼️
でも、2人目のお子さんからは解禁してらっしゃるんですね☺️
そうなんです。週4で。。
今つわりなのもあって、食べたいものが毎日違うので、ほぼ外食です💦
マナーの問題もあるの知りませんでした💦
勉強になりました‼️
ありがとうございます‼️- 2月23日

華
お子様メニューか、白米頼んでおかずは大人が頼んだものを取り分けしたりして食べさせてます💡
ラーメンは1つ頼んで子供2人で半分ことかにしてます😊
-
choco
回答ありがとうございます😊
もう大丈夫なんですね!!
大人の取り分けもありですね☺️- 2月23日

ママリ
普通に食べさせてます!
でもうどんとか結局同じようなものばかりです😂
-
choco
回答ありがとう😊
もうたべさせていいんですね!
うどんが1番薄めに作ってある気がしました。- 2月23日
-
ママリ
でも外食はしても週に1回くらいです😅昼と夜両方はないです😳💦
私は外食好きなんですが子供連れて行くとかなり疲れるので😂- 2月23日

もあん
たまにならまあまいいかーと味が多少濃くてもあげちゃいますが、外食が多い時になりますよね。おかずの量が多ければ、濃いものは親が食べたり…。うちは↓の感じにしてます。
・ハンバーグやオムライスのソースやケチャップは注文時に無しにして頼む
・フライドポテトは紙ナプキンで押さえて油を少し取る
・海老フライとかフライ物は衣を剥がして中身だけあげる
・タレがついてるハンバーグとかは、お湯かお水をもらってその中でタレが落ちるように洗う笑
-
もあん
外食が多い時になりますよね→外食が多いと、気になりますよねの間違いです💦
- 2月23日
-
choco
詳しくありがとうございます😍
やっぱりちょっと食べてみてってかんじですよね!
少しの工夫で違いますよね✨
水洗いも良いですね‼️
やってみます💕- 2月23日
choco
回答ありがとうございます😊
もうこのくらいの時期は食べさせていいんですね!