
コメント

さらい
うなります。
(*^^*)今だけですよ

退会ユーザー
夜中によくうなってました😄
-
もも
うなるのが当たり前で安心しました😂
- 2月23日

ママリ
3ヶ月くらいには落ち着きました!✨
同じ時期に出産した子数名いましたが、みんなで、唸ってる声気になって寝られないねーって毎日LINEしてました🤣
なので低月齢あるあるなんだと思います👌

チッチ
唸りますよ👍
胃や腸の働きがまだ未熟なので
自分で動いてミルクなどを下に
下げているみたいですよ😄
2〜3ヶ月まで続く子もいるみたいです❗
You Tubeで【助産師HISAKOの子育て学校】
っていうのを見てみてください😆
12人も生んだ助産師さんなので
凄くためになります😄
唸りにも詳しく説明されています👍
もも
よかったです😭