
コメント

みさ
まだ大丈夫だと思いますよ!
言葉って溜め込んで急に爆発して出てくるものなので今溜め込んでるのかもしれません!

HARUNON
大丈夫とも大丈夫じゃないとも言えません😅
私の息子は2歳で単語数個出てましたが、それでも遅いなと思ってました💦
でも、男の子は遅いって言うし、いつか爆発期が来ると悠長に思ってました😓
でも、実際は今現在でも言葉の発達はかなり遅いです。
もちろん増えてはいますが、明らかに遅いです。
そして、診察までに半年以上1年弱待たなくてはいけないので、まだ検査も待ち状態です😱
今思うことは、気になった時点でもっと早く行動しておけば良かったなと😓
周りの、男の子は遅いとか、爆発期が来るとか、3歳になって喋ったとか、それは上手く行った人のお話しです。
なので、あまり惑わされないようにした方がいいです。
もしかしたら、2歳半になる頃には凄くお喋りできてるかもしれませんが、それはそれで結果オーライです✨
でも、そうならなかったらと言う事も考えた方がいいのかなと。
子供の為に少しでも早く何かしら行動するに越した事は無いですよ😊✌️
-
HITOMI
そうですよね。。1歳半健診で3ヶ月様子見ましょうと言われ、いま1ヶ月経過してます。
- 2月23日
-
HARUNON
2歳になるくらいまでは、本当に様子見でいいと思いますよ😊
息子も1歳半で様子見と言われ、2歳で保健師さんに相談に乗ってもらいましたが、私が検査するのを躊躇してしまいました💦- 2月23日

わんこ
うちのこ2歳前にやっと、わんわんを言ってその2ヶ月後にまま、ぱぱでした😂
不安になりますよね😂
もうすぐ3歳ですが、まだ宇宙語なので保育園のクラスで1人だけあかちゃんみたいです😂
-
HITOMI
1歳前後の時にアンパンマンを「アンパ」と言ってたのですが気付いたら全く何も言わなくなってました🥲
- 2月23日
-
わんこ
保健師さんとか保育園の先生からはなにも言われてないです😊
- 2月23日

⛄️💚
うちは2歳2ヶ月くらいから爆発してばーっと話すようになりました😌✨保育園でもかなり遅い方で焦ってましたが先生方がまだまだ大丈夫よ〜って言ってくださっていたので、気持ち的にも楽でした🙆♀️今は私の真似して生意気な口たたいてます🤣🤣
-
HITOMI
もう少し待ってみます(⸝⸝o̴̶̷᷄ ·̭ o̴̶̷̥᷅⸝⸝)
- 2月23日

まりともも
言葉が出るのは個人差があるので、気にしなくてもいいと思います😄3歳になってもしゃべらないでいたが、大丈夫だった子は何人か知っています😃 大事なことは、アイコンタクトが取れているか、指差しをして自分の欲求が伝えられるか。真似ができるか。親が言っていることが理解できているかだと思います。ちなみに、うちの子は一切できなくて、知的障害中程度 自閉症の疑いありという診断を受けました😅
-
HITOMI
それは問題無く出来てます🙆♀️やっぱりただ遅いだけなんですかね...
- 2月24日
-
まりともも
出来てるんだったら、大丈夫だと思います😄 個人差があるので、とりあえず様子見てたらいいと思いますよ😃
心配でしたら、言語トレーニングとか受けてみても良さそうですね😄- 2月25日
HITOMI
それを言われ続け早半年...です(ᵒ̴̶̷̥́ - ᵒ̴̶̷̣̥̀ )いつまで溜める気なのでしょう笑