
10ヶ月の娘が噛む悩み。保育園入園前に改善策を知りたい。
もうすぐ10ヶ月になる娘ですが、
おもちゃや物はなんでも口に入れます。
遊ぶと言うより、口に入れるが先です。
それとなんでも噛みます。
私のこともありとあらゆるところを噛んできて、上下歯が生えてるので血も出るし、本当に激痛です。
ぎゃーーーーーって叫ぶほど痛いし、そのあとずっとじんじんしてます。
本気で噛んでくるので、怒るつもりなくても痛すぎておっきい声をだしてしまいます。
同じようなお子さんいらっしゃいますか??
噛むのっていつなおりますか??
なにか対策とかされましたか??
4月から保育園に入りますが、先生やお友達のことも噛まないかなと心配です😭😭
- ぷにまま(1歳5ヶ月, 4歳9ヶ月)

みゅうみゅう
そのくらいの時期はめちゃくちゃ噛んできました〜😂
歯も生えてきてる時期だったので、痒かったのもあるのかな?と今は思うのですが🤔
特に授乳中にガブっとされることが多くて、涙目でした🥲
多分ですが、ママが叫ぶのが面白いのかもしれません。
遊びだと思ってる可能性があるので、わたしも本気でやめて欲しいときは目を見て「痛いよ。ダメ。」と低めの声で叱ってました。
そしたら数回のうちにやめてくれましたよ🙆♀️
だんだん言葉の意味やトーンも理解してくる時期だと思うので、根気強く言い聞かせてあげたら大丈夫じゃないかなぁと思います^^

ママリ
噛む時期ありました!!
めっちゃ痛いですよね😭
1〜2ヶ月くらいで噛むのは無くなったと思いますが、まだおもちゃを口に入れることはあります😅💦
コメント