
タンパク質を過剰に与えていたかもしれないことに気づき、息子の健康に影響がないか心配。育児に迷っている。
今までタンパク質あげすぎてたかもしれません...
離乳食の本とかネットとか見ずに
適当ーに離乳食あげてたんですが
(ほぼベビーフードです)
タンパク質大事なんだろうな〜と
なんとなくな考えで与えていたのですが
ふとママリの質問なんかを見ると
タンパク質はあげすぎはよくないという
コメントがチラホラ...😰
息子が元気なら大丈夫なのかな😰
完食しない日もあるけど...
毎回育児、空回りしてます😰
(しっかり育児書やらネットやら見ろって話ですが)
- きーちゃん(4歳7ヶ月)
コメント

𝚖𝚒𝚒
肝臓とか腎臓にかかる負担が大きくなったり、尿路結石とかになってしまう場合もあるらしいです💦
きーちゃん
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😰無知って怖いですね😩
教えていただきありがとうございます😭