※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かモ
妊娠・出産

妊娠中の立ち仕事や重い物の持ち運び、俊敏な動きについて心配です。2〜3ヶ月で仕事を休む必要があるでしょうか?

妊娠2ヶ月、3ヶ月は重要な器官が作られる期間って聞くと、できれば仕事(アルバイト)をしたくないのですが(仕事は立ち仕事で時々重いものを持つし、俊敏な動きも必要)仕事を休む程ではないのでしょうか?

コメント

りー

そのくらいのとき1日立ちっぱなしで15キロくらいの子どもを抱っこしたり走ったりで仕事してました。

  • かモ

    かモ

    すごいですね❕なんか心配ばっかしちゃダメですね😵

    • 8月18日
  • りー

    りー

    仕事してるときの方がつわりとか忘れられたので今まで通り働いてました♪
    もちろん出血とかあったらお休みしなきゃですけどね。

    • 8月18日
  • かモ

    かモ

    どっちにしろやめなきゃいけないから迷ってます😵でもどこにいても同じですよね❗

    • 8月18日
yまま

重い物持ったり、小走りしたり、バリバリ働いてましたねー。

  • かモ

    かモ

    すごいです❗なんか慎重派になっちゃいます💦

    • 8月18日
deleted user

立ちっぱなし、走る事も多かったですが休めず働いてました。
悪阻もなく体調が良かったので!

  • かモ

    かモ

    立ち仕事が心配でしたが、大丈夫なんですね✨

    • 8月18日
むぎはるママ

切迫流産などの危険がなければ大丈夫だと思いますよ。
仕事をしてる妊婦さんなんてたくさんいます。

  • かモ

    かモ

    ですよね。すごい尊敬してます❗

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

私も一日中ずっと立ちっぱなしで
休憩もまもとに取れず座れずって感じの
仕事を9ヶ月までしてました(^-^)/(笑)

仕事中あまりにもしんどいのであれば
休ませてもらったりしたらどうですか?
職場の人が妊娠していること知ってれば
ある程度の配慮とかはしてくれるかと!

私は会社への報告が遅かったので、
もっと早く言えばよかったと思ってます(´・Д・)」

  • かモ

    かモ

    バイト先まで自転車で通ってるのもあって、なんか心配になってしまいました。でも気をつければ大丈夫なんですね❗

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自転車は転んだりすると危ないので
    やめておいたほうがいいですよ(´・Д・)」

    無理をしないことが一番ですね(^O^)

    • 8月18日
deleted user

気になるならお休みいただくか簡単な仕事にまわしてもらうしかないんじゃないですかね?

私も2.3分程度ですが冷蔵庫のなか入ったり重いもの持ったりと普通に働いてました(・・;)

  • かモ

    かモ

    とりあえず、上司に相談してみたいと思います✨

    • 8月18日
あき空

私は障害者の介護をしてましたが、普通に抱えたりオムツ交換したりしてましたよ~❕
抱えるのはよくないのかと思い産婦人科の先生に相談しましたが、普通にしていいと言われました~💦
ちなみに…空手の稽古もしてました(笑)
悪阻が酷く、吐きながら仕事してましたよ👍
医者から何も言われてなければ大丈夫だと思います。
無事に元気な男の子を出産できましたよ🎵

  • かモ

    かモ

    頑張ってたんですね🎵全然動かないのも体に毒ですしね😵

    • 8月18日
deleted user

バイト休むより栄養バランス
の良い食事を心がける方が
よっぽど赤ちゃんの為になる
と思いますよ( ̄ー ̄)

妊娠週数によって取った方が良い
栄養素が変わるので意識して
摂取するようにするとか( ̄▽ ̄)

  • かモ

    かモ

    食事あんまり気にしていませんでした💦気にしてみます⤴

    • 8月18日
あー

今、6w5dでビクビクしながら看護師
してます!夜勤もありますし、重いものも運ぶし、走るし。トイレ行くたびに不安ですが、何とか頑張ってます(^O^)/

  • かモ

    かモ

    気をつけて仕事してくださいね😌お互いがんばりましょう✨

    • 8月19日