
旦那から夫婦生活の継続が難しいと言われました。私の態度が気に入らないようです。私は旦那を嫌いで、改善を求めても変わりません。子供が2人いて、我慢して生活を続けるべきか悩んでいます。どう思われますか。
旦那に話があると言われ、このまま夫婦生活を続けるのは難しいと言われました。
私の態度やら接し方等気に入らないそうです。
私は正直旦那の事が嫌いです。直して欲しいって言ったことも直らないし、なんでも中途半端、こっちがなにか言うとイラッとした態度とる。色んな事が蓄積してって感じです。
子供も2人(5歳.2歳)いるし、家も築4年目だし色んな事考えたら私は我慢して生活続けた方がいいのかな・・・とか思ったり。
みなさんはどう思われますか?
- うさぎ(10歳)
コメント

eluna
子供の立場で考えるなら早く離婚した方がいいです😅
子供はちゃんと親の事見てますからね💦
私の親がそうでした。
夫婦仲悪く、イライラした態度もでてたので💦
とっとと離婚して!って思ってました笑
子供の頃に😂
でも大人になり家の事とか考えたら離婚も難しいよな…と思いましたが😅

はじめてのママリ🔰
私も今日離婚の話されました
新築、子供2人、小さいです。
いろいろと悩みますよね。
でも、考えるのも疲れます。
私が悪いんですけどね
受け入れた方が楽だと
考えてしまいます。
-
うさぎ
確かにその方が楽な気もするけど、別れた後の生活とかも考えると・・・。
親権が私になってもメンヘラで仕事出来るか分からないし、旦那に親権が行っても普段全然何もしない人だから、家事やら習い事やらどーすんだって感じだし・・・。- 2月22日

娘のママ
自分で働いてストレスなく生活できるなら離婚したほうがいいですね🤔
お金や家のために!とおもうなら、嫌いでも我慢して耐えて稼いできてもらうしかないとおもいます!

うん
私も同じこと考えたことありますが子供にとってどっちが幸せなのか考えました
うさぎ
正直うちの親も子供の頃はしょっちゅうケンカして母親は泣いてました。で、そんな母親を慰めていました😅
私も子供ながらに「どーして別れないんだろー」と思ってました。でも、大人になった今、勝手なんですが別れないでいてくれて良かったと思っています。
eluna
別れないでいてくれて良かったと思える両親だったならまだ良かったのかなと思います😂
私の両親は毎日夫婦喧嘩、DVもあったり……いろいろマイナスな事ばっかあったので離婚してくれて良かったと思ってます😅
子供の前では仲良い夫婦、うさぎさんも我慢できるなら子供の為に離婚しないのもいいのかな?とは思います🥺
ですが子供にとって悪影響な家庭環境なら離婚も考えた方がよいかと思います💦