※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁちゃん
家族・旦那

離婚の話し合い途中なのですが、第三者の意見も聞きたく投稿しました。…

離婚の話し合い途中なのですが、第三者の意見も聞きたく投稿しました。

離婚後、養育費は月3万払うので月1で子供と会いたいと言われています。旦那は大阪におり子供が産まれてからすぐ別居したので、全く子供に会っていない状態です。
私としては、他人になった人とそんな頻度で会いたくないし、面会させるにしてもまだ子供が小さいので旦那と2人ではさせたくありません。
というか、私がいなくて子供の世話ができるわけがありません。
今後、子供の意思がでてきたらもちろん尊重させて面会させようと思っています。

今、コロナ禍なので終息するまでは養育費をもらっても面会は控えてもらいたいとも思っています。

*コロナが終息するまで面会は控えてもらうか。
*離婚してる方は、どのくらいの頻度で子供とどのように面会させてるか。
意見を聞かせていだだけたらと思います。

コメント

fuyu

私なら会わせないです。
こちらの生活もありますし、子供の情緒面や子供の世話を1人ですることの大変さは、やってる人じゃないと分からないと思うし、いきなりできないと思うからです。

投稿者さんと一緒で、子供がお父さんに会いたいとなったらその時は会わせますね…

  • まぁちゃん

    まぁちゃん


    ありがとうございます💌
    やっぱり私抜きで子供と会っても、世話できるわけないですよね。
    生まれる前から毎日一緒にいる私だって、子供の気持ちを理解してあげられない時だってあるんですから!

    • 2月22日
ママリ

元シングルです。
会わせたくないですよね分かります!コロナが終息するまでは厳しいかもしれないのである程度落ち着いてからかなと思います。

でも養育費払ってない払ってる関係なく面会交流調停されたら絶対会わせないといけなくなります😥

  • まぁちゃん

    まぁちゃん


    ありがとうございます💌
    コロナが終息するまでは、会わせるの厳しいですよね…。
    終息したら、どのくらいの頻度で会わせますか?

    調停はする予定ないので、養育費はもらって面会頻度をなるべく少なくできるよう話せたらと思っています。
    コロナを理由にしても、納得してもらえるか難しそうですが…

    • 2月22日
ママリ🔰

シングルです。子供が1歳になる手前で離婚しました。
面会はなしで養育費だけもらっています。メールで写真を送ったりはしていますが、子供が父親の認識がない頃に離婚したので面会はナシです!
元旦那が再婚して子供ができるかもしれない、そこで元旦那が息子と会わなくなるかもしれない…そうなったら傷つくのは息子なので面会はなしにしてます。
大きくなって息子が会いたいと言ったら状況に応じて対応しますが…
元旦那が少し前に会いたいと言ってきましたが、公園で遊んでるところを遠目で見るだけで関わりはなしにしました!

  • まぁちゃん

    まぁちゃん


    ありがとうございます💌
    養育費もらって面会なし、羨ましいです!!!笑

    私は子供が産まれてすぐ別居してるので、子供が父親の認識がありません。
    なのに離婚していきなり月1で面会ってなると子供が混乱してしまいそうで悩んでいます…。
    元旦那さんはその理由で納得されて面会なしってことですよね?

    • 2月22日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    元々面会ありの予定だったのですが、離婚前提の別居してるときに私は実家へ帰っていたのですが、息子と荷物をアパートに取りに帰ったら女と全裸でいたことで私がブチ切れて、
    「父親の自覚もないお前に、子供はもう会わせん!離婚してないのに家に連れ込むなんてクソだな」ってなって面会はなしで納得してます😅笑
    今では年1の遠くから見るだけですね、本当はそれも嫌ですけど、養育費払ってくれなくなる方が困るので💦お金に困ってるというより元旦那を苦しめたいので(笑)

    • 2月22日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    お子様もまだ小さいようですし、元々離れて暮らしてたなら面会ありにするのは謎ですよね…写真は送るからあとは大きくなった娘さんの意思を尊重したいっていう感じで伝えて見てはいかがですか??😣

    • 2月22日
  • まぁちゃん

    まぁちゃん


    そんな状況ほんとにあるんですね、しかも息子さんと帰った時に…。
    そりゃ面会なしで納得してくれますね!
    養育費 払ってもらえて年1、ただ遠くから見てるだけなら最高ですよ!

    もともと旦那は子育てはしたいと言っていたので、面会でパパ気分でも味わいたいんですかね?
    子育てに意欲がなくて別居したので、謎すぎてとても迷惑ですが!!!

    息子が成長していくうえで意思を尊重して面会はさせるとは言ったのですが、認識なかった人と急な面会で子供が混乱したり懐いてしまったら困ります。

    • 2月22日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    向こうもそうですけど、こちらもご縁があれば再婚するかもしれないし…状況が変わることなんてお互い様で、そうなった時にいちばん悲しむのは子供ですよね…
    こればっかりは難しいしお互いが納得してないと揉めますね😣
    でも私もまぁちゃんさんと同感で今更定期的に会わせる理由何?って思ってしまいます🥲もし相手が再婚した時、子供ができたとき、今いる我が子と疎遠になる可能性も無きにしも非ずですよね💭
    お互いが納得するような折り合いつくところがあるといいですね😣

    • 2月22日
  • まぁちゃん

    まぁちゃん


    もぅこれ以上、親の都合で子供を振り回したくないですよね…。
    月1で会いたいのは向こうの勝手!離婚してからの方が定期的に会うっておかしいですよね。
    もっと子供の気持ちを考えて、考え直してもらえればいいのですが…。

    • 2月22日
ゆみ

今月調停で離婚合意し来月離婚届出す者です🙋

私の方も最初夫は月1で会いたいと言われましたが、モラハラ原因で怖いので絶対月1と決められるのは辛いと伝えました。結局3ヶ月に1回になりました。コロナ落ち着くまでオンライン面会にしましたよ🎵

  • まぁちゃん

    まぁちゃん


    ありがとうございます💌
    モラハラ原因だと月1は辛いですよね…。
    オンライン面会なら月1、直接だったら3.4ヶ月に1回が理想です!
    コロナが終息するまではオンライン面会の案を出してみようと思います!
    オンラインなら息子にケータイ渡して好きにさせとけばいいし、触ってて勝手に切っちゃうこともあるので🤣

    • 2月22日
  • ゆみ

    ゆみ

    まぁちゃんさん❤️
    うちは夫が、オンラインでも3ヶ月に1回でいいと言うのでそうしました🎵会いたくないんかいって感じですが💦うちは県もまたいでますし、お互いの職場が県越えてもいいってなれば、直接面会してもいいかなと・・・。息子の意思が出てきて、もっと会いたいとなれば増やすし、そうでなければ減らすとは伝えてます❗️

    • 2月23日
  • まぁちゃん

    まぁちゃん


    オンラインでも3ヶ月でいいなんて、興味ないのかなとも思っちゃいますよね💦
    ウチは千葉と大阪なので、面会したいなら来てって感じですがそこも話さないと後々揉めそうですよね?
    息子が会いたいと言ってきたら、行ってあげてもいいけど泊まりたいとか言うようになったら面倒だなとも思ってます…!

    • 2月23日
  • ゆみ

    ゆみ

    まぁちゃんさん❤️
    そうなんですよね・・・。何かよく分かりません(´・ω・`)

    うちは愛媛と香川なので、直接会うにしてもまあ何とかなりそうですが、千葉と大阪だとなかなか大変そうですね。調停できちんと決めておいてはどうでしょう??

    他の方とのコメント読ませていただいたのですが、うちは息子が8ヶ月の時から別居してて。親子が会いたいと思うのは自然だしと面会もする事にしましたが、3ヶ月に1回って中途半端かなとか思い始めて・・・。息子も父親の記憶ないでしょうし。 でもまったく会わせないのはそれはそれでモヤモヤしそうですし、結局正解無さそうだなとも思ってるのですが(´・ω・`)一応息子が会いたいと言えば面会増やしたり、逆なら減らす事、面会中に怖い思いや嫌な思いしたら面会は止めるって事も決めてるので、まあいいかなと思ってます。あまり変な事言わず、息子の意思に任せようかなと・・・。難しいですよね(´;ω;`)

    • 2月23日
  • まぁちゃん

    まぁちゃん


    向こうが苛立つとほんと話が進まなくなり、じゃあ養育費 払わないとかって言われるのが目に見えてるので弁護士にお願いした方がスムーズに決まるだろうけど、費用も高く協議調停しか無理そうなんですよね😞💦
    養育費=面会費って思ってそうです…。
    ちゃんと決まれば公正証書は作ります!!!

    今は母親が子供のことを考えて頻度を決め、子供がどぅしたいか話せるようになったら尊重してあげればいいかなって感じですよね🌸
    父親の認識がないからこそ、頻度を少なくした方がいいかなと思っています。

    • 2月23日
  • ゆみ

    ゆみ

    まぁちゃんさん❤️
    夫も一応養育費払うとは言ってますが、期待してなくてもらえる間だけもらっとこうって思ってます!私も弁護士さんは頼んでないですよ。法テラスで相談しましたが、全然親身になってくれなくてもういいやって・・・。

    難しいですよね(´・ω・`)知り合いには、途中で子供が会いたくないって言って、養育費だけもらってるって方もいますし。夫も最初は月1と言ってたから、実は会いたいのか?とかよく分かりません。

    • 2月23日
  • まぁちゃん

    まぁちゃん


    ないよりは全然いいですもんね!私は公正証書に記載してきちんと払ってもらう予定です!
    明後日、市の無料弁護士相談を予約したのですが、役立たずでしたか😱?
    困ってるから相談してるのに、何人も同じようなこと相談してくるだろうし、やっぱり他人事なんですかね?

    子供が言ったなら仕方ないですよね💦
    私の旦那は会いたいんだろうけど、今後の将来のことを考えないで言ってる気がします…。

    • 2月23日
  • ゆみ

    ゆみ

    まぁちゃんさん❤️
    市の無料相談は結構親身に聞いてくれたと、友達は言ってました!向こうも仕事ですし、あまり儲からなさそうと思ったら適当になるんでしょうね(´・ω・`)仕方ないんでしょうが・・・。

    子供が言うならそのようにしようと思ってます!旦那さんも本音はどうなのか分かりませんよね(´・ω・`)

    • 2月23日
  • まぁちゃん

    まぁちゃん


    親身に聞いてくれるならよかったです!法テラスだと無料相談はそんな感じなんですかね😞?

    まだまだ話し合いは長くなりそうです…

    • 2月23日
  • ゆみ

    ゆみ

    まぁちゃんさん❤️
    ママリでも、無料相談は良くなかったって言う人はいました・・・。

    大変だと思いますが、焦らずまぁちゃんさんの希望が通る話し合いにしてくださいね!

    • 2月23日
  • まぁちゃん

    まぁちゃん


    たくさん聞いてくださり、ありがとうございました!

    • 2月24日