
電動アシスト自転車を検討中です。子供の送迎に利用したいが、価格が心配。所有者の率直な意見が知りたいです。夫は電動でなくても良いと言いますが、安全性も考慮しています。
電動アシスト自転車について
来年度3歳児クラス(年少)、1歳児の子を持つ現在育休中のアラサー主婦です。
上の子を0歳から認可保育園に入れようと毎年保活をしていたのですが、見事に落ち続け認可外保育園に通いながらキャリアは継続させてきました。
先日ようやく上の子の認可保育園の承諾が貰えました!下の子は落ちてしまったためきょうだい別々の保育園になります。
送迎は電動アシスト自転車を購入してなんとか乗り切る予定ですが、かなりいいお値段のため中古品も含めて検討中です。
既に二人お子さんいる方で電動アシスト自転車所有されている方にお聞きしたいのですが、やはりあって良かったですか?
夫は電動じゃなくても、、という意見なのですが安全性も含めて電動アシスト自転車が良いなと思っています。
買って良かった!
いや、電動じゃなくても等、率直な感想を教えて貰えると嬉しいです💞
- モナカ
コメント

momo
うちは子供2人じゃないけど、電動ですがとっても快適ですよ!
高いけど自転車移動が中心なら絶対電動が良いと思います😄
私は早く買えばよかった😭って思ってます。

はじめてのママリ🔰
うちは子供1人でしたが、坂の多い地域なので3歳ごろには電動じゃないとフラついて危険でした💦
あと、自分が疲れないので家から離れた公園にも行けるようになり子供は大喜びでした😊
ただかなり重かったので、子供を乗せた状態で車に轢かれそうになり った時、バランスを崩し自転車の重みで立て直しがきかず転倒してしまいました💦
子供を乗せて転倒すると1人では対応出来ずに周りの人に手伝ってもらう事になり本当に大変でした💦
私の電動自転車は26インチで高さがあったので危なかったのかなと思いますし、子供乗せ用の低インチで軽量モデルなら、是非お勧めしたいです☺️
-
モナカ
離れた公園行けるの大きいですよね!!
なるほど、確かに倒れた時は怖いかもしれません。
アドバイスありがとうございます☺️参考にします!!- 2月23日

忍
2人乗せて電動じゃないとかまず無理だと思います😓
都内なので全て自転車です。
-
モナカ
二人乗せはやはり電動ですよね!!😅
ありがとうございます!!- 2月23日
モナカ
やっぱり快適ですよね!
毎日のことだから高いけど買う価値はありそうです😄🤔