
コメント

ごまだんご
どちらも自動で糸調子を調整してくれますか?
初心者であれば糸調子を自動でしてくれるやつがいいと思いますので、どちらもついてるならどちらでも大差はないかと。
私はブラザー使ってます!

退会ユーザー
ミシンで大事なのは重さ(モーターの強さ)です。
コンパクトミシンは軽くて値段が安いですが、ミシンが軽い為に振動が大きく、縫音が煩いです。(集合住宅住まいならば、階下のお宅からクレームが入る…なんて話もあります。)
また、モーターが弱いのでキルト生地やジーンズなどの縫代重なり部分などの厚い箇所が縫えずに縫い目が飛びやすいです。
生地の種類によっては縫い目がガタガタにもなりやすいですね💧
買べきミシンは型落ち品で良いので、ミシンの重さが7キロ以上ある物!
自動糸調節、自動糸通し、ジグザグ縫いが出来る物ならばほぼ合格かと。安ければ3万台であると思います。
水平釜はボビンケースが無くて楽ではありますが、そこまで重視しなくても大丈夫です。
-
退会ユーザー
重たいミシンであれば、ブラザー、シンガー、ジャノメ、JUKI、ジャガー何処でも大丈夫ですよ。
すべて大手だから間違いはないです。- 2月23日
はじめてのママリ
ジャガーの方はたぶん型落ちか何かで付いてなかった感じです!
んで、水平釜じゃなかったんですが、使いづらいですかね💦