![ちゃるぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初マタで39w3d、破水の心配なし。内診後、薬をもらい帰宅。腹痛と出血に不安。経験者、教えてください。
いつもお世話になっています。
39w3dの初マタなのですが、風邪を引き破水の心配がないか産婦人科に午前中に行ってきました。
その際、初めて内診みたいなことをしたのですが(そこは予定日まで内診しない方針みたいです)
「破水ではないみたいだねー。尿漏れじゃないかな」と子宮口が開いてるかすらも教えてもらえませんでした。
風邪薬を貰って帰ってきたのですが、先程から腹痛に襲われています😭
一定間隔ではなく、ずっと痛いので陣痛ではないです😥
トイレに行ったらおりものに血が混じってるとかではなく、出血してます…。
内診後はこれが普通なんでしょうか?
腹痛と出血はどのくらいでおさまるのか経験ある方教えてください😢
- ちゃるぽ(9歳)
![まーこ2児mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーこ2児mama
予定日頃の内診が刺激になって子宮口が開いてきて出血(おしるし)になったり、そのまま陣痛~出産に繋がる方もいます。お腹張ってたりしません?もしかしたら出産に繋がるかもしれないので意識してた方がいいですよ(^^)
あとはあんまり出血や腹痛が続くなら連絡した方がいいと思います
![ちゃるぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃるぽ
早速のコメントありがとうございます。
お腹は最近張ってる事が多いので、今も張ってますが「またか…」という感じでした😅
ここから陣痛に繋がることもあるんですね😫
しばらく様子見てみます😰
![まーこ2児mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーこ2児mama
痛みが弱くても張りが規則的になったり、痛みがあっても、張りが弱かったり、微弱陣痛や前駆陣痛だとタイミングがわかりにくいですけどね。
予定日も近いので、迷ったら電話で大丈夫だと思います(^^)
アタシは産院まで40分くらいかかるので痛みも張りも弱かったけど間隔が5分で不安になって電話→入院になりました(--;)結局あの時は前駆陣痛だったんですけどね。
![ちゃるぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃるぽ
張りが規則的でも時間を測った方がいいんですかね?
今の所、陣痛アプリで記録つけても規則的ではないので、いつ産まれるかドキドキしてます😆
産婦人科までは車で10分なのでぎりぎりまで様子見てみます😄
![まーこ2児mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーこ2児mama
規則的ならなおのこと測ってた方がいいですよ(^^)
もし間隔短くならなくても練習だと思って測っておくと慌てなくて済みますよ
コメント