※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

産前と産後で産休手当を分けて申請する手続きは面倒ですか?1人目はまとめて振り込まれたが、産後の遅延が不安。

産休手当を、産前と産後で分けて
申請して貰いたい場合、
色々と手続きって面倒ですか?💦💦

1人目の時はまとめて普通に振り込んで貰いましたが
産後遅くなるのが不安で…

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ手続きを2回行うだけです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢
    1人目は2年前で色々忘れてしまって、、
    会社もしっかりしてないので不安で💦

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

面倒ではないです⭐︎
1回目は出産して入院中に証明書を書いてもらあお2回目は自分の休んだ期間と振込先を記入して書いただけです😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢
    必要書類等忘れてしまったのですが
    自分で用意するもの、
    会社へお願いするもの、
    教えて頂けたらありがたいです😢😢😢

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分で用意するものは特にないです😊振込先の口座番号ぐらいですかね?
    会社にお願いする物は出産手当金用紙を貰うだけです⭐︎わけて申請する場合は入院中に証明欄に病院の判子をお願いしとくと病院によるかもですが退院時に貰えますよ😊記入さえしとけばすぐに投函できますし😃

    私の場合は産休から少ししてから
    ・出産手当金の用紙が送られてくる

    ・自分で必要事項を書いて入院バッグに入れる

    ・入院中に用紙を渡して病院側に書いてもらう

    ・退院時に返却

    ・ポストへ

    って感じです⭐︎

    わけて申請する事を事前に伝えていたので二回目の申請用紙も一回目の申請後に送られてきました😃
    今二回目残り分申請中です⭐︎
    わけて申請出来るかは会社によるみたいなので事前に確認とってる方がいいかもです👌

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    申請用紙の記入が済めば会社に提出して入金待つのみです😆

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😢

    前回はまとめて申請しましたが、
    今回コロナの影響で遅れもあるようなので
    産前産後分けたい為、
    出産手当金用紙を2枚用意して頂きたいです
    と上司に伝えれば良いですかね?

    産前の分は産まれて記入してすぐ出す、っていう感じで良いのですね!
    ほんとにありがとうございます。

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何も言わなかったら用意してくれない感じなら二枚用紙頂きたいって伝えれば大丈夫です😆
    協会けんぽのホームページからもダウンロードは可能です⭐︎

    地域によるかもですが
    私は一回目締め日に合わせ年末に提出し年明けに申請してくれて2週間もかからず入金されてました⭐︎

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    協会けんぽのホームページからダウンロードする事にします😂

    申請期間も、まず産まれないと確定しないですもんね?
    とりあえず2枚用意して、
    産まれたら記入してまず産前として提出すればいいと言うことですよね💦

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね🙂
    産まれてから確定です⭐︎

    会社によりますが
    わけて申請する場合は申請期間選べたりもします😊
    私のとこは締め日が末でそれに合わせて申請出すと言われていたので、12.20に出産して11/9〜12/31の53日分を提出しました⭐︎

    因みに一枚目は病院の証明もらって、二枚目は病院の証明もらわなくても大丈夫ですよ😆

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    本当に詳しく教えて頂きとても助かりました😭
    まずは無事に出産できるよう頑張ります!
    ありがとうございました😭✨

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産頑張って下さい😍
    産休まであと少し、仕事も無理なさらず頑張ってくださいね⭐︎

    • 2月26日
りな

私も今回産前と産後で分けてもらうことにしました◡̈
まずは職場に相談して
書類を2通用意してもらいましたよ❀
あとは産後、病院先で必要記入事項書いてもらい、産前の分を職場に提出する予定なので、自分で用意したものはないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    出産手当金用紙を2枚用意してもらい
    産前に取りに行けば良いという形ですよね?🥲

    • 2月23日