※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ツナ缶
子育て・グッズ

2歳を過ぎても噛み癖がある息子について相談です。同じ経験の方いますか?対策を教えてください。

お子さんで、2歳を過ぎても噛み癖(人に噛むというより、物を噛む)がある方いますか?🤔

息子は元々0歳児の時から歯固めなどをよく噛んではいたのですが、今もそれは健在で、おもちゃ、箱、ボールなどなど、とにかく何でも噛みます😥
もうすぐ2歳になるのに…

同じような方いらっしゃいますか?
その場合、何か対策?とかされてますか?

コメント

ママリ

2歳4ヶ月の男の子ですが、まだボールや絵本を噛みます😅噛んだ感触?が好きなのかなぁって思って見てます💦
対策はとってません。だいぶ大人が言っていることを理解していますし、いまは大人の反応を見て面白がってやることもあるので、もう少し先にでもやっていたら、わかってもらうよう言葉で伝えるつまりです。

  • ツナ缶

    ツナ缶

    うちの子もそんな感じで、噛む食感?が好きっぽいです😅
    絵本もボロボロです😭

    • 2月23日
★★★

まだまだ噛みますよ。
私も噛まれます。痛くて仕方がないです。
でも、大分減って来ましたよ。

  • ツナ缶

    ツナ缶

    噛むんですね💦
    安心しました😅

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

過去の投稿にコメント失礼します。うちの長女(2歳半)も最近になって、物を噛むことが多くなりました。おもちゃや服、コードなど。寝る前が多いので眠いときかなと思っているんですが、心配しています。
息子さんはその後いかがでしょうか。物を噛むことは納まりましたか?その後困りごとなど特にないですか?お忙しい中すみませんが、是非教えてください。よろしくお願い致します。

  • ツナ缶

    ツナ缶

    お返事が遅くなってしまってすみません🙇‍♀️

    投稿当時は2歳だったみたいですが、2歳半ぐらいにはもう噛み癖もなくなっていたように思います🤔
    今5歳になってますが、時々自分の爪を噛むとかはありますが、噛み癖はほとんどないです😂
    年齢を重ねると自然となくなってくると思います☺️

    • 5月20日
  • ツナ缶

    ツナ缶

    追記で、特に対策とかはしてないです😂
    噛んだら困るものは置いておかない、おもちゃなど害がないものはもう好きに噛ませていたと思います😂
    自然になくなってくると思います!

    • 5月20日