
1ヶ月の娘を混合で育てています。母乳やミルクに悩んでいます。母乳時間や足りない時の対応、長時間授乳について不安があります。体重は標準以上で、ミルクを足してもいいでしょうか?
母乳時間について
1ヶ月の娘を混合で育てています。
できるだけ母乳でいきたいのですが、やはりミルクを足すこともあります。
母乳をあげ終わったあとに、足りないと泣く事ありませんか?その場合、ミルクわー足すこと以外に対応してる事ありますか?また母乳あげた後に足りないと泣かれ、母乳をもう一度あげるけど、ほぼ出てなさそう…でも、泣くし、おっぱい上げてあげていても苦痛じゃないと思い、気がつくと30分以上吸わせてる…
母乳は普段は基本10分ずつにしています!
母乳はいくら吸わせてもいい、とよく聞きますが、長々とあげていて、しかもあまりもうでていないのに…いいのでしょうか?すぐ泣いたらミルクを足していいのでしょうか?
助産院で体重が標準より増えてると言われ、母乳やミルクにまた悩みだしました…
- あんママ🔰(4歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
いくらすわせてもいいのは泣いたらあげるって感じで、
ずぅと30分吸わせるのは良くないって聞きました💦
10分10分にして
あとはミルクを足すのがいいかと💦

よだれまみれ
最近混合にしましたが、ずっと完母だったのでミルクを足すことはありませんでした。
1ヶ月検診の時に担当の助産師さんに気付いたら30分とか1時間くらいおっぱい吸わせてる!って相談したら、吸わせてから最初の5分10分でほぼ出ちゃうけど乳首が痛いとか負担がなければそれでいいよ👌と言われました!
なので、2ヶ月くらいまではずっとそんな感じで、あんまり気にしてませんでした。
そのうち満足すると自分から口を離したり、遊びのみするようになります😄
-
よだれまみれ
あと、体重増えていて完母希望ならミルク無しにしてみてもいいのでは?と思います!
おっぱい吸っても出てこないじゃん!って怒るようならミルク足した方がいいとは思いますが😵
怒るわけでもなくずーっと吸ってるなら多少なり出てるのだと思いますし、本人が満足するまで吸わせてあげたらいいと思いますよ💖- 2月22日
-
あんママ🔰
あれ、それでも大丈夫なのですか?!心強いです!私も娘の様子を見ながらやってみます!ありがとうございました!
- 2月22日
あんママ🔰
なぜ30分吸わせるのは良くないのでしょうか?知識がなくてすみません…やっぱりミルク足さないとですよね…コメントありがとうございました!
はじめてのママリ🔰
私が助産師さんに言われたからです💦