※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいな
子育て・グッズ

下の子がパパっ子で、寝付きが悪くパパがいないと泣くため、主人がイライラしています。育児が大変で、旦那との関係も悩んでいます。どうすればいいでしょうか。

どなたか聞いてくださると嬉しいです。
うちの下の子(1歳)の話なんですが、酷いくらいのパパっ子です。
なので休日や寝る時などはパパじゃなきゃダメな子です。
おまけに下の子はかなーり寝付きの悪い子で、夜も寝室を嫌がったり泣いたりします。
パパが家にいると下の子がこのような状態なのでパパが常にイライラしてます😞
仕事がある日などはかなりイライラしてます。
やることがあるのに寝てくれないのは上の子の時私もそうだったのでかなり気持ちはわかります。
でもパパじゃなきゃダメなのでどうすることも出来ず、、
もう主人のイライラを見たくないです😞
どうしたらいいんでしょうか、、、

少し愚痴になりますが、
上の子が寝なくてわたしがイライラしてる時
旦那からは毎回怒られてました。イライラするな!子供が可哀想!!俺やったらイライラしないなど
今はそんなことも忘れて毎日イライラしてらっしゃる。。
やっぱり育児ってそれくらい大変だよな。と改めて思いました。

コメント

🔰

男て本当記憶力悪いですよね←うちもめっちゃブーメラン発言多いんですけど。

イライラするのわかるけど、寝方まだわからんのだけん仕方ないやろって思いますね。

声かけ大事だと思います!←されてるだろうけど💦
ありがとう、お疲れ様、大変だったね、とか?なんだかんだお母さんでも寝てくれたら1番いいんでしょうけど難しいですよね〜、まぁ今だけだと思って←れいなさんも上の子供さんの時されてたんですもんね😂
頑張ってもらうしかないですね!父親と母親も1人しかおらんしなって🙏

  • れいな

    れいな

    コメントありがとうございます!!
    イライラするのわかりますよね。痛いほど分かるんですが、まだ産まれて一年だし、、って冷静になった時思えます😭
    何故か下の子がパパっ子すぎて🤦‍♀️笑
    気持ちはわかるよ!分かるけど怒らないであげてね。と言ってます😭

    • 2月21日