![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妹夫婦と会うので予定を立てようと、旦那に相談したら、私の言い方が気…
妹夫婦と会うので予定を立てようと、旦那に相談したら、私の言い方が気に入らなかったらしく怒り始めた。
旦那が言うには、相談する前に妹夫婦と色々決めてから自分に決まったので予定を空けといてと頼むのが筋だとのこと。
私からすれば、今までそれで勝手に決めるなとか俺は仲間外れだと色々言われてきたから前もって許可を取っておこうと思って先に言ったので、思わずイラっとしてしまう。
私からすれば義両親に会いに行くときにそんな気遣い一切されてない。よくそんなことで怒れるなと思うとなんか笑ってしまった笑
そしたら、旦那はマヂ切れ。
家に居る方がイライラするやら、
疲れるやら、
平謝りはするものの、イライラはピーク
矛先は2人目不妊の話へ。
こんなんだからできないやら、
できたってやっていけないやら、
俺は治療やらないやら
そして、付け加えたように平謝りの姿が私の母親に似てると言ってきた。
思わず、売り言葉に買い言葉になってしまい
ここまで考え方が違うなら離婚でいいんじゃないと言ってしまう。
本当にめんどくさいとも思ったし、喧嘩の勢いで2人目の話題までだし、挙げ句の果てには私の両親を見下すような言い方をしてきたのだ。
そしたら、軽々しくそんな言葉を口にしてとかなんとか言い出して、いつ離婚するんだ❗だって。
軽々しくってよくもあんたが言えるなと思いつつ、そこからは無視。
本当にめんどくさい。
こんな大喧嘩を子どもの前でしてしまう。
本当に情けない。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![…ヒロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
…ヒロ
いつまでも子供な旦那さんですね。
本当に、そんな人の二人目欲しいですか?
平謝りするからつけあがるのかも。
正直、今後もその状況の旦那なら、
いらないかも。。
![あーちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちん
めちゃくちゃ子どもですね🙄
そんな旦那さんの子ども欲しいですか!?🙄
私なら絶対いらないし
出来たとしても後悔しそうです。。
ママリさんもそこで謝ってしまうから
図にのるんだと思います。
何があっても人の親の事を悪くいう人はもう人間性がだめだと思いますよ😅
私なら子どもがいようが
なんだろうが
そんな人とは離婚ですね。
父親が母親の事見下した態度とっている家庭は
大体子どもも母親を見下すようになります。
旦那さんもそれに便乗しますし。
自分は離婚されないと思ってるからそんな態度なんでしょう。
離婚届けつきつけたら
わなわな焦りだしますよきっと。
-
はじめてのママリ🔰
めんどくさくなって謝っちゃうんですよね。
そしたら、余計めんどくさくなってしまったという。。。
文章が長くなってしまうので省略しましたが、私も義母とは考え方が合わないので、旦那に色々言ってしまいます。でも、子どもの前では気を付けているんです。それをわざわざ子どもに「今のばぁばに似てるよね?」って言ってたのに対して、あり得ないと思ってしまいました。って、どっちもどったですかね笑
旦那からすると、頼む態度じゃないのが上から目線らしいですよ笑
本当にどっちが見下してるんだかって感じですよね!
離婚って言った途端、すぐにそこにいくつくなんて、そんな程度なんだとか、自分が変わろうとしないのとか言い始めてきましたよ。自分がじゃなくてお互いだろって感じです。- 2月21日
![✳︎mama✳︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✳︎mama✳︎
こん文章だけでもめんどくさい旦那さんですね💦
日にち決めてから旦那に空けといてとか 普通言いませんよね
-
はじめてのママリ🔰
本当にスイッチが入るとめんどくさいんですよ!
なんでこんなにも心が狭いんだろう。こんなことで怒るんだろうって思っちゃいます。
色々決めてから、無理だって言われたって困るし、考えとくって言って返事なかなか来ないし、本当に自己中です。- 2月21日
はじめてのママリ🔰
そうですね。
自分が姉妹が居て、今も仲が良いので、兄弟が欲しいって気持ちは強いですね。あとは、このような喧嘩をした時(しない努力もしてますが)子どもへの負担も軽減されるのではないかと思って。
でも、2人目を育てつつ、弱音を吐けば、ほら見ろと言ってくるんだろうなと想像がつくので不安もあります。
また、2人目不妊のせいでどんどんネガティブになっているのも事実です。
なので、最近は犬や猫もいいのかな?と思うときもあって、ペットショップを覗いたりしていましたが、旦那はそれすらも喧嘩中育てられないって否定してきたんですよ。
本当にひどい人ですし、心がせまいですよね。
…ヒロ
今いる一人を大事にする。って事も大切だと思いますよ。
あと、兄弟&姉妹がいても仲良いとは限らないですよ。仲良い人もいれば歪み合う人もいます。
まぁ、今後、旦那との向き合い方は考えた方が良いかもですね。
はじめてのママリ🔰
なかなかできないので、それは十分に思ってますよ。
ただ、当たり前にできると思っていた分、なかなか割りきれないんですよね。
そうですね。
とりあえず、今は無視してますが、子どもも寝たので、延長戦しようか悩んでます。