※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅーたん
子育て・グッズ

子どもがおっぱいを飲むとき、なかなか目が合わないことが気になります。この時期は普通のことですか?

おっぱいやミルクの時、私が子どもではなく違う方向を見ていて、パッと子どもの目を見るとジーッとこちらを見てた目をそらします(>_<)ほぼ毎回。目を合わそうとしても合いません(´・_・`)目を見て飲むと言う話を聞くので気になってしまって。他の時もなかなか目が合わず。この時期はまだこんなものでしょうか?それとも少し気になりますか?

コメント

バンビ♪

ずっと見ていてあげたらどうですか☺❓

  • ちゅーたん

    ちゅーたん


    そうしてみます(*´ω`*)

    • 8月18日
つかだつか

我が家もそうですよ^^;
ミルク飲んでるので話しかけると目を逸らします。
そらすのでこちらがテレビを見るとジーッと見て来ます。
そして見ると目を逸らします( ̄▽ ̄)
何でよー‼︎って思いながらあげてます(笑)

  • ちゅーたん

    ちゅーたん


    そうなんですね(>_<)
    一緒ですねぇ。
    いつか目を見つめあってあげられる日が来るといいですねぇ!

    • 8月18日
ダイア

今でもありますよ!
あれ、なんなんでしょうかねー!!

  • ちゅーたん

    ちゅーたん


    そうですか(>_<)
    気にしなくても大丈夫ですかね?

    • 8月18日
てるてる・*・:≡( ε:)

3ヶ月はそんな感じですよー。
そのうち乳首噛みながらニタニタこっちを見て、目が合ったらニヤニヤしながらまた飲んでます。

多分、新生児の時は母親のこと「オッパイ飲んでると横から狙ってくる不届き者」と認識してたのを
「実は悪いやつじゃないかもしれない」
と認識を改めるプロセスを踏んでるんじゃないかと想像してました。

  • ちゅーたん

    ちゅーたん


    そうですか(^^)

    ニヤニヤしてくれるんですか⁈
    楽しみです((´∀`))
    乳首噛まれるのは痛いですね。

    • 8月18日