※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

切迫早産のため点滴を受けています。痛みがありますが、35週でまだ早いため点滴は続行。陣痛が来たら点滴を止める予定。痛みから解放されたいが赤ちゃんの成長も気になる。怖いです。

切迫早産の為張り止めの点滴を投与しています。
昨日の夜中おしるしがあり、そこから腰痛と生理痛に似た痛みが
感覚はバラバラですがやって来ます。
ただまだ35wで正産期ではないと言う理由から点滴は続行。
痛いのが辛く、点滴投与してなかったら今頃お産が進んで
産まれてるんじゃないの?とか考えちゃいます。
点滴を投与してるにも関わらず、本気の陣痛が来たら
点滴をやめるらしいですが、長丁場になる気がしてこれからが怖いです。
正直はやくこの痛みから解放されたいので産まれてこい
と思うのですが、赤ちゃんはまだ成長し切れてない。の葛藤です。

コメント

deleted user

私も、切迫早産で入院してました。辛いですよね😢自由もない点滴は繋がりっぱなし。

  • ママリ

    ママリ

    辛いです、点滴の針とか気になるし!
    おしるしがきたことによって張っても痛くなかったのに、まぁまぁな痛みが加わったのでそれまた恐怖です。

    • 2月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も血管脆くて毎日差し替え、差し替えてもすぐ内出血夜中に点滴は鳴るし😱😱
    もう最悪な入院生活でした。
    あと少しでベビちゃんに会えるので我慢ですね😱応援しています!

    • 2月21日
しょうこ

私は35週で点滴取りました!
一応35週いっていればお産になっても
一緒に帰れるよ!って言われました。
私もかなり張りがきたんですけど
そのまま産まれず退院して
結果39週で産まれました🥰

  • ママリ

    ママリ

    ええー羨ましいです。。病院によって違うんですね。

    • 2月21日
  • しょうこ

    しょうこ

    私は個人病院から大学病院に転院したのでそうだったのかもしれないです😭❤️
    点滴本当しんどいですよね😭
    頑張って下さい😭

    • 2月21日
  • ママリ

    ママリ

    私も今大学病院です!😭
    先生によっても考え方違いますからね。。永遠に感じますが頑張るしかないですよね😭ありがとうございます!

    • 2月21日