
産後里帰りを1ヶ月して帰宅しました。旦那の親が会いたいとずっと言って…
産後里帰りを1ヶ月して帰宅しました。
旦那の親が会いたいとずっと言っていたので、わたしも早く会わせてあげたいなと思い日程を調整したのですが、会いに来てそのまま泊まると…
旦那の家族は悪い人ではないですが、里帰りして何日かで会いに来て泊まるというのは私的には嫌です💦
今は子供と自分のことで精一杯なので…
会いに来てくれてもいいけど、せめてその日のうちに帰ってほしいです😣
この発想はおかしいのでしょうか😔
旦那実家はうちから家まで1時間無いくらいの距離です😣
- はじめてのママリ(妊娠34週目)
コメント

1003
私も嫌です
なんなら会いに来ることすら嫌なので😂
普通気使って会いに来ても泊まりはしませんよねw

まは🌸ママ
1時間しないなら絶対に帰ってもらうべきです。
まだまだお世話で大変なのに余計な気を使うし、泊まるというのは非常識だと思いますよ😣
旦那さんに言ってもらって帰ってもらいましょう。
-
はじめてのママリ
そうなんですよね💦
その日のうちに帰ってくれるなら全然いいんです😥
泊まるのはな…と伝えると、じゃあ今回はやめてもらうと旦那も言ってくれてるのですが…
日帰りという発想はないのかな…と😔- 2月21日

nakigank^^
それは旦那さんにちゃんと伝えた方がいいと思いますよ。
赤ちゃんも慣れない家に帰ってくるのでよく泣くことありました。💦
まだ慣れない生活で疲れてるから、
また会いにきてもらうか、会いに行くからと言ってみてはどうでしょうか?😊
-
はじめてのママリ
伝えたんですが、じゃあ来てもらうのやめる💦と😥
したらいつまでたっても会いに来れないし日帰りという発想はないのかな…と😭- 2月21日
-
nakigank^^
0か100しか発想ないんですかね💦
逆に何故泊まりじゃないと会わないのか不思議です。😅- 2月21日
-
はじめてのママリ
毎回のように泊まっていくんですよ😥
気を使うんで帰って欲しいんですけどね💦- 2月22日

ちぃ
泊まるのは勘弁ですね。旦那さんに泊まらないように言ってもらうしかないのでは?産後で体ボロボロだし三、四時間でミルクだし体辛いし、余計な気を使いたくないとはっきり言った方がいいと思います。
1時間くらいの距離なら泊まる必要無いでしょ。
-
はじめてのママリ
泊まらないという発想はないみたいです😥
私が疲れてるから今回はやめとくよ💦と言われたのですが泊まるとなればしばらくは同じ状況だよ…と😥- 2月21日

はじめてのママリ🔰
全く泊まる必要ないと思います!産後のその時期どれだけしんどいし、気持ちに余裕ないのかわかってもらえないってつらいですね…
旦那さんにはっきり言った方がいいかなと思います。
-
はじめてのママリ
そうですよね💦
産後に来て泊まるのはどうなのかと私も思います😔
もう旦那と私2人の生活ではないので…😥
今回はもう話が進んでしまったので、しばらくは泊まりは控えてもらうように言う事にします😭- 2月22日
はじめてのママリ
私が親だったら産後大変な時に泊まるという発想は無いので…
やっぱり嫌ですよね😥