
トヨタホーム 、パナソニックホームズで建坪33坪ぐらいの注文住宅を建て…
トヨタホーム 、パナソニックホームズで建坪33坪ぐらいの注文住宅を建てた方、いくらぐらいかかりましたか?
また、よかった点悪かった点もあれば教えていただきたいです。
- すももちゃん(6歳, 8歳)
コメント

mama
パナソニックホームズです♫
3年前に建てました🏠
36坪で4000万でした☺️
良かった点しかないのですが、
悪い点といえばやっぱり大手なのでお値段が高めですよね😭

退会ユーザー
トヨタホームです^_^
35坪で建物2800万です。
トヨタは鉄骨なので地震や台風などにも強く災害などには安心安全ですが、おしゃれさには欠けるところがあります。
高気密高断熱で家の中はとっても静かで快適です🏠✨
-
すももちゃん
回答ありがとうございます😊
災害に強いところが私もいいなーと思いました!
おしゃれさには欠けますか〜💦
内装とかおしゃれな選択肢はあまりないですか?- 2月21日
-
退会ユーザー
選択肢はあります!!お金をかければ!!笑
工務店で建てているともっと安くでおしゃれな家が建てれたんだろうな〜と思います。
トヨタホームで十分満足してるんですけどね😊👌
おしゃれさをとるか安心安全をとるかで悩んで、我が家は安心安全を優先しました!- 2月21日
-
退会ユーザー
ちなみに我が家はキッチンやお風呂などの大きくお金がかかるものは標準のものにして、アクセントクロスなど比較的お金が低コストで抑えられるものはカタログから自由に選びました^_^
- 2月21日
-
すももちゃん
うちも旦那さんが完全に安心安全をとるタイプです😅
私も安心安全で全然いいんですけど、おしゃれなおうちにしたいな〜とは思ってます!
ちなみに始めの見積もり価格から値段ってどのぐらい上がりましたか?- 2月21日
-
退会ユーザー
わかります!わかります!
私は工務店希望だったのですが旦那さんが絶対ハウスメーカーがいい!の一点張りでした😑
オプションつけた分、窓一つ減らして....って何かしらで調整したのでトータル50万プラスぐらいでした😄
見積もりから上がったのは外構とカーテン分ぐらいで、建物自体はそんなにプラスマイナス変わってないです🤔- 2月21日
-
すももちゃん
一緒ですね😏
私はおしゃれな工務店に頼んで、立地もいいところ(ちょっとお高め)に建てたいんですけど、旦那さんが安い立地にいいハウスメーカーで建てたいの一点張りです笑
カーテン代って家全体でいくらぐらいするものですか?
質問ばかりですみません🙇♀️- 2月21日
-
退会ユーザー
男の人ってブランド名気にしますもんね😒😒笑
我が家は全部オーダーメイドでリビングの大きい窓には調光ロールスクリーンを採用したので30万くらいしました!- 2月21日
-
すももちゃん
気にしますね〜😩しょうもない😔
調光ロールスクリーンいいですね👍けど全部で30万ってけっこうしますね💦
その辺を自分たちでやれば価格を下げれる部分ですね!- 2月22日
-
退会ユーザー
既製品のカーテンが合うのなら安くで済ませられますが、トヨタの窓は全部オーダーメイドじゃないとサイズが合わず、、、
窓の数にもよりますが、ニトリで頼んだとしても20万くらいにはなったと思います😭😭- 2月22日
-
すももちゃん
そうなんですかぁ〜😱
既製品の安いカーテンがつけれるサイズの窓にしないといけないですね😅
勉強になりました!- 2月22日

退会ユーザー
トヨタホーム 30坪弱で建物2500万です!
-
すももちゃん
回答ありがとうございます!
トヨタホームは3000万は超えるって聞いてたので、2500万素敵です!🥰
3000万以内でも建てれるんですね!- 2月21日

退会ユーザー
トヨタホーム約33坪で建物だけだと2900万です😊
-
すももちゃん
回答ありがとうございます!
始めの見積もりから値段てかなり変わりましたか?- 2月21日
-
退会ユーザー
うーん、忘れてしまいましたが見積もりより500万くらいアップしたような気がします🤣- 2月21日
-
すももちゃん
500万!けっこう上がるんですね😳
- 2月22日
-
退会ユーザー
たぶんいろいろ変えたから😅標準で行けばそんなに上がらないと思いますよ😊- 2月22日
すももちゃん
回答ありがとうございます😊
立派なおうちですね〜✨
パナソニックホームズだと、パナソニックのキッチンとかが安くなるとかありますか?
逆に他メーカーの設備は嫌な顔されるとかありましたか?
mama
お値段は高めですがごくごく普通のお家です😭
他のメーカーで4000万ならもっとこだわったりできたのでそこはデメリットだったな〜と思います😢
保証も他のところとは違うところや質など後々のことも考えて決めましたが担当者の方と息が合ったというか、、それも決め手になりました😊
パナソニックホームズは基本的に全てパナソニックだったと思います☺️
標準がそれなのでそれが安いのか高いのかわかりません(涙)
すももちゃん
大手のメーカーは保証とか安心感が強みですよね✨
ありがとうございました!