![めるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ayumix](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayumix
地域によりけりです。
だいたいが入ってしまってから時短にしてもスルーですが、、
都内だと就労時間が短いから退園になるパターンがあります。
![あめのひ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あめのひ。
以前支所で聞いたときには入ってしまったら関係ないとのことでしたが、私もここで質問したら地域によってはNGってとこもあるみたいでした💦中心部などの激戦区だとだめなのかな😂でも基本的に時短勤務になるのはあまり関係ない気がします。就労証明書に時短勤務でも普通に働く時の時間を書くように注意書きがされているので!あくまでも憶測なので直接的確認するのがよいかと思います😣
-
めるる
なるほどー…やはり地域によるんでしょうかね😢就労証明書にその注意書きがあったことを忘れてました💦やはり直接確認が間違い無いですよね、ありがとうごさいます!- 2月21日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
就労証明書は働くかもしれない
時間帯のmaxを確か書くはずなので
大丈夫じゃないでしょうか?
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
倉敷市です✋
私も出産してからずっと時短勤務ですが、就労証明書には正規(フルタイム)の時間を書くように言われました😊
保育時間も時短にならずそのままです!
![az](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
az
倉敷市ですが特に何も言われず問題なく通えてますよ(^^)
![めるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めるる
コメントありがとうございます!まとめてですいません💦
問題なさそうな事がわかり、ホッとしています…☺️
教えてくださり、ありがとうございます🥺✨
めるる
地域によりけりなんですね!都内だと退園まで行くんですね…😢
ありがとうございます!
ayumix
あと、地域よっては短時間保育にもなるので、、要注意です。。