※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りさ
子育て・グッズ

生活習慣を整えたいけど、ミルクの時間がバラバラで困っている。朝起きる時間が違うときは、寝る前にミルクをあげるのがいいかもしれない。4時間おきにミルクをあげているので、間隔を変えたくないとのこと。

こんにちは。
今完ミで育てていて
110~170を飲んでいます。4時間おきです。
昼間は大体11前後、夜は170を飲み干します。
疑問に思ったのですが、
生活習慣を身につけるために
朝7時二部屋に光を入れて
19時お風呂
夜の理想9時にミルク22時に就寝に
したいのですが……

でも、まだ朝起きる時間がバラバラなので
ミルクの時間が合わないんですよね。
そういった場合はどうするんですか?
寝る前にミルクをあげたほうがねると思うのですが……
間隔が4時間あかない時とか、
まだ3時間ならあげてもいいとおとうけど、
4時間おきにミルクが身についているようなので……
あまり変えたくないなと……

コメント

💛MTK💛

まだ生活リズムは、そんなにこだわらなくていいですよ٩(*´︶`*)۶҉

うちも9時ごろ寝かし付けてミルク飲ませて、夜中2回くらいあげて…朝は起きてきたらあげてました⑅◡̈*

  • りさ

    りさ

    そうなんですね😭本とかみても生活リズムを整えてあげるみたいに
    書いてあるので必死にやってたけどなんかよくわかんないなと笑

    • 8月18日
  • 💛MTK💛

    💛MTK💛


    娘ちゃんのペースで大丈夫!
    うちもリズム付いたの半年ごろでした♡

    もう少ししたら飲む時間も決まってくるし、起きる時間も決まってきますよ(*´罒`*)ニヒヒ♡

    • 8月18日
  • りさ

    りさ

    そうですよね👍
    なんだか不安になってしまって笑
    このまま私たちの生活リズムか身についてしまっては困るなと……😨
    旦那の帰宅時間が遅いので物音とかでおきてしまうんですよね……

    • 8月18日
Y✩⃛ೄ

私も完ミで、新生児の時から
明るくする時間、暗くする時間を
決めてましたー!
朝は結構明かりが入るので今は自然ですが
夜も同じく22時には寝て欲しいので
21時になったら間接照明だけにしてテレビとかも全部消してます♪
お風呂は19~19:30に入れてます!
ミルクの時間はほぼ息子の気分に合わせてますが、
今では7時に起きてミルク、
夜22~22:30には寝てくれ、朝まで起きませんよ♬

  • りさ

    りさ

    なるほど!私しもそうしてみます!
    寝る前にミルクはあげてますか?
    ズレとかないですか?
    例えば18時ミルクで4時間あけたら22時がミルクですよね?
    そーなると就寝が23時頃になってしまう気がするのですが……

    • 8月18日
  • Y✩⃛ೄ

    Y✩⃛ೄ

    寝る前にあげてますよー♪
    例えと一緒で18時頃にミルクで22時に飲ませる日が多いです!
    21時に暗くすると寝る時間!ってなってるのか21時過ぎからグズグズ言い出して、ミルク飲ませたら結構すぐ寝てますよ♡
    ミルクズレた時は麦茶とかでごまかして調節してます♬笑
    たまーに20時半とかが最後のミルクになりますけど、それでも朝まで寝てくれますよ♪

    • 8月18日
  • りさ

    りさ

    やっぱそうなんですね!
    麦茶とかでごまかしても寝てくれますかー?😭
    4時間おきのミルクは身についてるっぽいので
    寝るまでは4時間おきで大丈夫って事ですか?
    寝なくても部屋を暗くする事は大切なんですね!

    • 8月18日
  • Y✩⃛ೄ

    Y✩⃛ೄ

    うちの子は飲みたいだけ飲ませれば
    そのまま寝てくれますよ♪
    それで4時間過ぎたりしますが…笑
    寝るまではうちも4~5時間起きです♡
    急に暗くするとびっくりして泣く場合があるので20時くらいからひとつひとつ消していってます!
    まず、メインの電気豆電だけにして間接照明つけて→テレビ消して→豆電消して、最終的に間接照明だけにして、子どもが寝たらすべて消してます♬
    これで息子は2ヶ月のときで6時間くらい夜寝てくれてました♡

    • 8月18日
あきらプリン

こんにちは!

生活習慣と言いますか、生活リズムわ勝手に赤ちゃん自体で身につくので、親が何をどうこうするものでわありませんよ⭐️
赤ちゃんわロボットじゃないので親の思うようにわいきませんしね(^○^)
寝ている間の脱水が気になりますから、今まで通り寝る前にミルク飲ませる形で大丈夫ですよ!

  • りさ

    りさ

    これから勝手に身に付いてくるなら良かったです!
    それ、私も思ってました笑
    これじゃまるでロボット……😭
    寝る前にミルクなのですが、
    4時間おきだと18時、19時にミルクを上げた場合22時にミルクねるのが23時頃、23時にミルク寝るのが12時になってしまうような……
    この場合はどうすればいいんでしょうか?

    • 8月18日
  • あきらプリン

    あきらプリン

    産まれた頃からカーテンの開け閉めにこだわっていたらの場合だと思いますが!
    そうなんですか笑
    18時、19時にミルクを飲ませたら03時間後にあげる形で良いと思いますよ⭐️03時間あけたらミルク飲んで良いんですから、04時間あける事にこだわる必要わ全くないですよ(^。^)

    • 8月18日