
先ほど外で近所の方と義母と立ち話してました。ふと…外に子供のオムツバ…
先ほど外で近所の方と義母と立ち話してました。
ふと…外に子供のオムツバケツが入っていた段ボールがあり義父が枝を入れていました。
多分、段ボールを捨てずにあるということはのちのち使うことを見込んで捨ててなかってはず。
誰かにあげる為に…と。
義母に「ん?あれ?あの箱、どこにあったの?多分使うから捨ててなかったんだと思うよ」と話していたら、なんか奥から声が聞こえてきて、近所の方も何事?と。
すると、義父が怒り狂って「返せ!返せ!返せ!」とずっと言ってる💧
「そんなに言うなら返してやる!」
って…何もこちらは文句は言ってないし、確認もせずに使ったのは誰?
上の子も聞いていて「そんなに怒ることじゃないのに…」って。
もうイライラするし、返すって木の枝入れた箱なんかいらないし💧
義母も知らんぷりしていなくなりました💧
毎日毎日こんな感じ💧疲れます😢
吐き出しでした…
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント

ひまわりと青い空
こんにちは。
私は主さんのお母さんと同じくらいの世代です。
年齢がいってくるといろいろあって怒らなくても良いところでイライラしたりするのかもしれません。男性更年期と言うのもあるそうですし。八つ当たりでしょうか?
どうぞご自分にたくさんご褒美されてくださいね。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
男性更年期というものもあるのです😲
怒りボケではないか…と思うことあります💦
旦那がいない所で汚い言葉を並べて子供のいる前で怒鳴り散らしたり…
もう口も聞きたくないくらいです😢
ひまわりと青い空
グッドアンサーに選んでいただきありがとうございます。
私の母(84)がこの前言っていましたが「年取ってくると昨日出来ていたことも今日は出来なくなってくる。それを認めたくないの」と言っていました。
とても切ない言葉です。義父さんもそういうことあるのかもしれません。だからと言って暴言、暴力は絶対に良くありません。
もよりの地域包括支援センターなどに相談されてみてはいかがでしょうか?ご自愛くださいね。
はじめてのママリ🔰
またまたコメントありがとうございます😭
通知が届いておらず今気付きました💦申し訳ありません💦
ひまわりと青い空さん、お若いです!😊うちの義父はお母様くらいの年齢です!私、高齢出産なので💦
お母様のお言葉、ささります😣うちも姉から連絡があり、母が体力的にも頭のほうも年齢なのかヤバくなってきてる…と。あるあるなんでしょうけど💦
本日は義母に話をしたら、義母がペラペラと義父に話をしていて陰で(聞こえてますが)文句言っていて…
今まで義母を信用してましたが…こんなにペラペラ話されていて、義兄夫婦などとも関係が悪くなったり義父の関係も悪くなってるのは義母のせいかもしれないと今日初めて実感しました😢
義母は話を変えるくせもあり、ウソの話も鵜呑みにするので…
もう話しないほうが良いのか…と悩みが増えました😢
お話が変わり申し訳ありませんが…
ひまわりと青い空さん、お子さん習い事などしてましたか?昔と今で違うことがあると思いますが…先生に何か差し入れ等するのかしないのか…世代が上の方にちょうどお話聞きたかったので質問してしまいました💦
ひまわりと青い空
私は夫から「子どもはいらない」と言われて育てられませんでした。
現在は保育園でアルバイトで保育士をしています。私は今、ピアノを習っていますが月謝以外は基本的に付け届けなどはしていません。
し始めれば毎回しないといけなくなりますしそのための月謝だと思っています。何か(例えば旅行に行った時に、その事を事前に先生に話していたとき、お土産を買うなど)あればその時に何か差し上げても良いかなと、、、。
意味が伝わらなかったらまた返信ください‼️
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます🙇
お子さんの件、知らずに質問してしまい申し訳ありません😣
保育士さんしてらっしゃるのですね✨色々教えていただきたいことばかりです💦
上の子はもう卒園…卒園間近に色々とあり…私が気持ち良く卒園できるか不安しかありません💦
ピアノも習ってらっしゃるのですね!私も途中でお休みしてからかれこれ20年以上…社会人になって習おう!と思っていてもなかなか時間外なく💦時間があればやりたいですね😁
子供が今まで幼稚園の預り時間で習い事していたので特に何もしてなかったのですが今度新しい教室へ変更になってしまい💦手違い?(先生の勘違いからですが)でうちが定員オーバーだったのに受け入れてもらったので申し訳ない?これからお世話になるので菓子折りが必要なのか?と気になってしまいました💦
うちの実家も教室などしていたので頂き物などあったなぁ…と。大人数ではなく少人数なので気になってしまいました💦
確かに一度してしまうと…なんですよね😅
今はコロナで出掛けることもなく、お土産も渡す機会がなくなってますよね💦なんだか淋しいですね💦
アドバイスありがとうございます☺️
色々質問してしまい、申し訳ありませんでした🙇
ひまわりと青い空
いえいえ、そのためのママリなので、私は答えなくなければ答えません。
いろいろありますが、お互いに今の環境で出来ることを楽しみましょう‼️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😆
ママリではこんな素敵な出会いがあるのでそんな時は気持ちに余裕というか穏やかになります😁
また機会があればよろしくお願いいたします☺️