※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベビーラブ
子育て・グッズ

10月からの予防接種について、B型肝炎を含む5種の接種を検討中。同時接種の影響や自己負担について知りたい。

B型肝炎の予防接種についてです

うちは7月生まれなので
10月からの定期接種になってから
うちはじめようと思ってたんですが

そうすると、10月にロタ、ヒブ、肺炎球菌、四種混合、B型肝炎、の五種類受けることになります

四種類だと両手両足にうつって聞いたんですが、五種類だとどのようにうつのでしょうか?

五種類同時接種したことあるかたいますか?

四種類におさめるために、1回目だけ自己負担で打つことも考えてます

コメント

deleted user

ロタは飲むタイプのものなので注射は4種類ですね!ただ、そんなに一気にやるとどれから副反応が出たか分からないので私なら全部まとめてはやらないです!

  • ベビーラブ

    ベビーラブ

    ありがとうございます!
    ロタは飲むので四種類なんですね
    わけるとはどのようにわけるんですか?

    • 8月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1回目ヒブ、肺炎球菌、ロタ
    2回目ヒブ、肺炎球菌、ロタ
    3回目ヒブ、肺炎球菌、4種
    4回目4種、B肝
    5回目4種、B肝、BCG

    こんな感じで一度に3種類までにしてやりました!

    • 8月18日
  • ベビーラブ

    ベビーラブ

    ありがとうございます!
    参考になります!

    • 8月18日
のんちー。

娘も五種類同時接種しました!
ロタわ口から飲むやつで
他のやつわ2つずつ両腕にやりました!
足にわやりませんでしたよ😊

  • ベビーラブ

    ベビーラブ

    ありがとうございます
    腕に2本ずつなんですか
    病院によるんですね!

    • 8月18日
プリン大福

ロタは経口内服なので打つのは4種類ですよ(*^^*)
私もロタを入れて5種類同時接種させました♪
ちなみにうちは足には打たず全部腕に打ってました!
病院によって違うんですかね~(>_<)

  • ベビーラブ

    ベビーラブ

    ありがとうございます
    五種類って聞くと心配で。。
    10月まで待ってからにしようかな。。

    • 8月18日
  • プリン大福

    プリン大福

    10月まで待っても良いと思いますよ♪
    ちなみに娘は副反応など一切なかったです!

    • 8月18日
  • ベビーラブ

    ベビーラブ

    ありがとうございます
    1ヶ月だけなので悩みます
    半年先なら自己負担でも打っちゃうんですけどね
    6000円かかるし。。
    旦那さんに相談してみます!

    • 8月18日