![初心者ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Min.再登録](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Min.再登録
主として育児をしているのが父親だった(妻が働き夫が専業主夫)
DVやネグレクトをしている
アルコール、もしくは薬物依存症、
重大な精神疾患
自宅で売春している
など母親と生活すると子供にとって良くない環境と判断された場合、父親側に親権が認められます。
不倫していてもそれにより子供に悪い影響がないのなら親権に影響はありません✩.*˚
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
前に弁護士相談した時、
どちらが育児を多くしていたか(関わりを持っていたか)と言われました。
他の理由に母親の育児放棄などもあると思います。
不倫していても親権は母親ってパターン聞いたことあります。
-
初心者ママ
不倫はしてないのですが
旦那にDV(私もされましたが)はあって、それらの証拠があるから親権は調停したら取れると言われたみたいで。- 2月21日
-
なな
内容にもよりますが、、、
そのDVと言ってるのはお子さんの前で殴り合いをしていないということでとかなり過去の話だと思いますし
あとお互い様みたいな感じも見受けられますね、
お子さんが母親の暴力見ていない、お子さんが暴力等を受けていなければ、母親の方が取れる確率強そうですが、
旦那さんは弁護士を使ってるんですか?- 2月21日
-
初心者ママ
暴力というよりお互いが言い合いしているのは見せてしまっています。
そういうのがあるから離婚しようとはなったのですが。
わからないです。
ただ相談したら親権は取れると言われたみたいです。
弁護士やとえるくらいお金はないと思います。- 2月21日
-
なな
弁護士雇ってなければ言いくるめられる可能性は低そうですね!
私は子供の前での言い合いと殴り合いもあったのですが、市の無料の弁護士相談があったので相談したら、私が余裕で親権取れるって言われました😓- 2月21日
-
初心者ママ
市の無料相談とかあるんですね!
それは市役所ですか?
子供の前で言い合いはありましたが、子供が寝てから殴られたではないのですが引きずられたりとかで私が怪我したのはあります。。
ゆゆさんも旦那さんを殴られても親権は取れましたか?😭- 2月21日
-
なな
市役所だったかは忘れましたがコロナ禍なので電話で話をしました!
離婚相談と住んでる市で検索しました!
もしくは旦那さんからのDVもあると思うので
女性相談というので聞いてみるのもいいかと思います😊
取りました!調停する前に話終わらせた形ですが😅(調停しない分、養育費が止まった時が大変なのでお勧めしません)
あともうひとつ離婚される場合は面会交流というのも考えないといけなくなるので、そこも調べてみるといいと思います!- 2月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
市役所や法テラスでの弁護士さんの無料相談を利用された方が良いと思います。
法テラスなど利用しなくとも、お住まいの地域 離婚 弁護士 などで検索すると初回無料相談をしている離婚に強い弁護士先生が出てきますよ。
まずは相談に行きましょう。
初心者ママ
DVは子供に対してしていたらですよね?
すみません、ネグレクト?とは何でしょう…無知ですみません😭
Min.再登録
夫に対してもですね。
ただ喧嘩の際にお互い手を出す。というのは両成敗なので、母親だけが不利になることはないです。
ネグレクトとは育児放棄という意味です。
例えば食事をきちんと与えず粗末な1食だけ。冬に半袖を着せるなど季節に応じた服を与えない。常に無視する。子供だけを家に放置して度々外出するなど、するべき育児を放棄している状態をさします𖠋𖠋𖠋
初心者ママ
お互いですね。
私も怪我した時の写真などは置いてあるので大丈夫ですかね…。
休みの日、仕事が帰ってくるのが早い日などは旦那も育児には協力はしてくれていましたがそれでもわたしの方が関わっている時間は長かったと思います。
育児放棄、不倫、その他もろもろなにもしてない場合調停しても親権は取れますでしょうか😭
Min.再登録
でしたら一方的な暴力をでっち上げられる事はないので安心ですね✩.*˚
でしたらほぼ親権は取れますよ⸜❤︎⸝
出来ればより有利になる状況(仕事をしている。実家や親族の手助けがある。など)を作れたら尚良しです。
ただし調停はあくまでも双方の意見を擦り合わせる場所ですので、3回の調停でお互い親権を譲らなければ裁判へと移行します。
裁判となっても判断基準は変わりませんので、夫側から圧力を掛けられたり脅されたりしても決して親権を諦めたりしないでくださいね😌
長期に渡る争いで心が疲弊して諦めてしまい、正気に戻った後後悔しているという方もいらっしゃいますので...
初心者ママ
旦那は音声、写真の保存等もしてます😔
私は写真のみなのですが数ではないですよね。。
有利になります。
産後3ヶ月から働いてますし
実家の手助けもあります。
調停する場合はもし旦那が調停申し立てたら支払いとかは旦那にいきますか?
親権はぜっったい諦めません😤
Min.再登録
証拠の数ではないですよ·͜·ೢ ⋆*
それにお互い手を出したのは子供ができる前なので今回の親権には影響を及ぼさないと考えられます⸜❤︎⸝
完璧ですね🥰
不利になった父親側が良く武器にするのは相手の収入の無さ。義両親の介入ですが、質問者さんの状況ならそれを打ち砕けますので安心です😊
調停費用は各々必要な分を支払わなければならないので、全額申し立て人が支払うわけではありません。
ただ十何万もするものでもないです✩.*˚
初心者ママ
旦那には、子供が寝てからですが暴力というか、怪我するくらいの喧嘩はありました。
その時の証拠はあります。
旦那は怪我したのがやばいと思ったのか手当てしてくれたりして、その時に離婚していたらと後悔しています。
そうなんですね、、、
子供の親権のために頑張ります😢
色々教えてくださりありがとうございます!!
Min.再登録
それは大変な苦労をされましたね😣
お子さんとの明るい未来に向けてもうひと踏ん張り頑張ってください(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
初心者ママ
子供の為に離婚を思いとどまっていましたが一緒にいる方がダメだなと思って離婚決意したら親権争いなので参ってしまっています😣
はじめてのママリさん🔰のおかげで気持ちは少し勝つぞ!っていう方向に進んでます!本当にありがとうございます!!