
9ヶ月の赤ちゃんがハイハイできるか悩んでいます。サークルで過ごしているけど成長に影響は?他の方の経験を聞きたいです。
ハイハイについて
もうすぐ9ヶ月になります。
そろそろハイハイしてもいい時期じゃないかなぁと思っているのですが、どうしてもズリバイです😅
そこで少し気になることですが、今子どもを基本サークルの中で一日中過ごさせています。(縦140×横160)
もしかして子どもの成長を妨げているのでしょうか?
サークル内にはクッションを引いているので、最近つかまり立ちもどきをするので頭ぶつけ防止に役立っています。
狭いサークルでもハイハイしたよという方教えてください😵
- Mari
コメント

まあちゃん
広い空間の方がはいはいしやすいでしょうね☺️その子によってはずりばいだけではいはいせずつかまり立ちしたりする子もいます。中にははいはいできるけどずりばいのが楽だからずりばいしかできないと思ってたら芝生とかに連れていくと感触が気持ち悪かったのかはいはいしたり😊
家の中で広い空間が難しかったら外や支援センターなど広い空間へ行くのも手だと思います♩
Mari
お返事ありがとうございます😊
やっぱり広い方が動けそうですよね😅
芝生で放牧は思いつきませんでした😳歩き始めたらお庭デビューさせようとは思ってましたが☺️試しにお庭に出したいと思います!
まあちゃん
はいはいの時期も外の安全を確認してからだったらすごく良いですよ♩汚れるので帰ってからが大変ですが😂周りの刺激もたくさんで楽しむと思います♩
Mari
ちなみにまだなんでも舐めたがる時期なんですが、まあちゃんさんのお子さんも芝生とか舐めたりしますか?😅
まあちゃん
我が子はもう1歳10ヶ月なので舐めないのですが、8ヶ月くらいの頃はなんでも口に入れがちですよね😭口に入れそうになったら阻止して気を紛らわして‥てやってました笑本能ですもんね😭