
内診後に薄い茶色の血が出た場合、内診によるものかおしるしか判断できません。赤ちゃんの位置は下がってきているようですが、安静にしてください。
質問です。
昨日、内診をした後一回トイレ行き
なんもなく二回目行った時ごくわずかに
薄い茶色?みたいな血がついてました
そっから何度かトイレにいってもなんも
なかったんですがさっき起きてトイレいったら
またごくわずかに薄い茶色みたいな血が
ついてたんですがこれは内診の時に
できたものなんでしょうか?それとも
おしるしですか?ちなみに赤ちゃんはだいぶ
下がってきてるらしく子宮口は指1個分
空いてるらしいですがまだだねと言われ
よく運動してといわれました(´・_・`)
初めてのことでわからないことだらけなので
教えてください🙇
- り(8歳)
コメント

おとちゃん
内診のものかなー…と思いますがお腹に違和感などはないのですか??

プリン
内診の後なので、内診による出血の可能性が高いような気がします!
私も内診の後の出血には毎回ドキドキしていましたが、実際のおしるしはとてもドロッとしていて、あきらかにおしるしという感じでした!
でも、個人差はあると思うので、なんとも言えないですね💦
-
り
コメントありがとうございます🙇
やはり内診によるものなんですかね!
どちらかわからずにどうすればいいか
わからなかったのですごく参考になりますm(_ _)m- 8月18日
り
コメントありがとうございます🙇
特に何もなく、内診の前からある
張りがあったり少し腰が痛くなったり
ってだけで特に他はないです(´・_・`)
おとちゃん
でも37週とのことなのでいつ来てもおかしくないですね♡
因みに私は生理最終日くらいの真っ赤な血がほんの少しナプキンについたくらいでした!
り
ドキドキです☺️
なるほど!参考になります!!!
ありがとうございます🙇🙇