
1歳9ヶ月の双子の女の子が外出時の行動について、同じ月齢の子供と比較して心配しています。
1歳9ヶ月の双子の女の子ですが、外出時の行動でこれって月齢的に普通ですか?😭
同じ月齢のママさんコメント頂けると嬉しいです。(>_<)
・言っていることはだいたい分かり指示に従う(道路を歩くときは手を繋ぐなど)ことはできるが、飽きれてきたり、興味があるものを見ると、その方向に走って行ってしまう。注意したら、いやと言いグズり出す。
・食べているときはおとなしいが食べ終わると動きたがり走り出す。
・自分の興味のあるものを見つけると、その場からなかなか離れようとしない。無理に離すと癇癪を起こしグズる。
今日外出した際、たまたま月齢がだいたい同じお子さんと出会ったのですが、ちゃんとママの言うこと聞いて落ち着いていたので、なんだか、うちの子の落ち着きのなさに心配になり質問しました。😭😭
これが月齢的に普通なのかどうかも分からず、、(*_*)
- ゆん(6歳, 6歳)

ひかり
全く一緒、そのまんまです😂

momo
うちもまさに一緒です😂

退会ユーザー
普通ですよ〜😆🙌

三児のmama (26)
うちの子もそんな感じですよ。゚(゚´ω`゚)゚。

みぃー
うちもそんな感じです。
興味があるものを見ているのに、無理やり離すとこの世の終わりかというくらいギャン泣きです💦

はじめてのママリ🔰
もちろん性格もありますが、落ち着きない子の方が多いと思いますよ!じっと出来ないのが子供ですから🤣🤣
じっとしてくれてたらイライラしないですよね。。😭

あさりちゃん
うちの双子も全く同じですよ😁月齢的にも今はそんな時期だと思いますよ😁
うちの双子は、場所や状況、慣れてる慣れてないで変わるので、落ち着いてみられる時もあるかもですが(笑)

ゆん
回答ありがとうございます!
まとめてのお返事ですみません。(。>д<)
ありがとうございます!(>_<)
うちの子だけじゃなくて、月齢的に普通で安心しました!(>_<)

しおこんぶ
全く同じです😏❤️❤️❤️❤️
コメント