![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんは離乳食を食べるが、ミルクは拒否。保育所入所前に悩んでおり、アドバイスを求めています。離乳食の訓練やミルクなしでの保育所生活に不安があります。
【4月で1歳で、4月に保育所入所予定の赤ちゃんがいます。完母で、ミルクを飲みません】
離乳食は、2〜3回食で、初期からどろどろしたものや、味の濃いものはオェーとして食べない系ベビーだったのですが、最近はご飯粒と納豆が大好きで、やわらかご飯をおにぎりににしてあげています。
もぐもぐできるものだと比較的食べてくれますが、
食後にはおっぱいがあるとわかっているのか、途中で食べません。
食べる日と食べない日でムラがあります。
そんな娘ですが、4月から入所にもかかわらず
ミルクが飲めません、、、
おっぱい大好きで、ミルクを拒否します。
母乳は、日中は、2〜3回くらいで、おもに食後に飲ませています。
保育園の園長先生は、1歳3ヶ月くらいまでミルクを飲ませるから、練習が必要なことを言っていた気がします、、、
お茶は好きで、よく食事の間に飲みます。
一口食べたら一口飲ますようにしてます。(固形食が好きなので、なるべくそうするようにしてます)
体重は8.4キロほどです。
保育園で、ミルクのまなくてもやっていけるでしょうか、、??
おっぱいがないとわかれば、食べるでしょうか、、、
もうどうすればいいかわかりません、、、
園に、ミルクなしで、やってみてくれないか、相談してもいいのか、、、
4月になるまでに、離乳食を普通に食べてくれるように訓練するとかしてもいいのでしょうか?
断乳はまだする勇気がありません、、、
寂し過ぎます😢
ちなみに、仕事は、在宅勤務で、フルフレックスの仕事です。旦那は非番と休みが平日にもある仕事なので、日中家にいることもあります。保育所で、どうしてもな時は旦那が子供を見れます。
批判されるかもとビクビクしてますが、
どなたかアドバイスくださると助かります。
よろしくお願いいたします。
- m(生後7ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
完母ではないですが…
うちは、9ヶ月半で保育園行き始めて保育園でお昼を食べる時はミルク飲んでなかったですよ💡
離乳食も食べれてるからあげないで様子を見たと言われてそれが普通になり飲まなくなりました。家にいる朝晩などは普通に飲んでました!
![3姉弟ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3姉弟ママ
長男は、10ヶ月であずけました‼︎
完母でしたが、ミルクもなしで預けてました。それまでは日中ご飯後とかに飲んでましたが、園に通ってからは、日中なしで大丈夫でしたよ。土日とかは普通に飲んでましたが💦
ちなみに、卒乳は1歳7ヶ月です…
園の給食なので、味が濃いってのはないかと思います。あと、始めは難しいとは思いますが、少しずつ慣れて行くと皆んなで食べるのが楽しくなってくる様です。今では、好きなものは、おかわりと言う息子です。
心配かと思いますが、先生達と話をしながら、少しずつ進めていけば良いのかなと😁
-
m
コメントありがとうございます!!
ミルク無しで大丈夫とのことで、希望がみえました😭🙏🏻
ちなみに、園に通う前から、離乳食はちゃんと食べられていましたか??
うちは全然なので、日中の断乳からはじようかなと思います😭💦- 2月20日
-
3姉弟ママ
それなりに食べてました‼︎ただ、面談の時に、アレルギーが出やすい食べ物で、まだ食べた事のないものは、必ず家で食べさせて、大丈夫かどうかやってくださいって感じでした。献立と照らし合わせて、確認しました。
入園してすぐは、まだ育休期間が少しあったので、少し長めに慣らし保育をしましたよ💦- 2月20日
-
m
返事したものと思ってました😭💦すみませんでした💦
なるほど!たしかに食べないのでなかなか他の子と違って色々なメニューをためしてなあです😅今夜から断乳も決行するので、頑張ってみます!!
ありがとうございました☺️- 3月4日
-
3姉弟ママ
グッドアンサーありがとうございます😊
心配な事もあるとは思いますが、園の先生達も話を聞いてくれるので、相談しながら頑張って下さい‼︎
息子は園では食べるけど、家ではやりたい放題です。- 3月4日
-
m
こちらこそありがとうございました!
はい!アドバイス頂いたことを胸に頑張ります!🙇🏻♀️💓- 3月4日
![★☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★☆
今更ミルクは飲まないかもしれませんねー💦
我が家は2人とも完母で(下も卒乳済)ミルクは飲まなかったですね💦
離乳食、途中で食べない理由は分かりませんが、お茶飲ませすぎてお腹いっぱいになっちゃってるって事はないですかね❓
一口ずつは必要ない気がします。
固形が好きでも、きちんともぐもぐして飲み込めてたらそれで問題ないですよ。
その分食事を食べられたら、腹持ちも良くなって食後のおっぱいはやめられるかもしれませんし🤔
離乳食がきちんと食べれてくずらないなら保育園も無理にミルク飲ませろとは言わないはずですよ🤔🤔
断乳は無理とおっしゃってますが、保育園に行くのならせめて日中はおっぱいなしで過ごせるように(例えば寝る前だけ続けるとか)してあげたほうがお子さんのためにはいいかもしれないですね💦
-
m
コメントありがとうございます!!
お茶飲ませ過ぎか〜💦と思ったんですが、一口ずつは言い過ぎました😅飲ませても、2口に1回くらいです、、それでもよく飲む方なのかもですので、一回控えてみてみます💦
すみません、断乳も、卒乳と間違えてました😭
日中に断乳したらよく食べてくれるようになると、投稿した後に他の投稿で知りました!
★⭐︎さんのおっしゃるように、日中断乳からはじめてみようと思います💦
その方法もまた調べないとです😱- 2月20日
m
コメントありがとうございます😢!
そうなんですね!!
なら、来週からでも、離乳食食べてくれるように、日中の断乳など検討した方がいいのかもですね、、
そしたら、保育所でもミルク必須にはならないでしょうし、、😢💦