※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねもりー。
子育て・グッズ

赤ちゃんが震えることや吐くこと、寝る時間が多いことで心配しています。同じ経験をした方がいるか相談したいですか?

うちの子は先週の9日に産まれたばかりです。
入院中からなんですが、起きている時も寝ている時も
手が震えています。
ずーっと震えてる訳ではないんですが、
動いたり唸ったりした時によくピクピクと震えています😥

息子の時はこんな事あったっけ?と思い心配になります😢

それに、ミルクや母乳を飲んだ後
時間が結構経ってから母乳を少量吐いたりしています😥
その回数が2、3回続いたりします。
ゲップはしっかりさせてます。

1日もほとんど寝ていて💦
息子は寝ない子だったので、逆に心配になります。

鼻もブヒブヒ鳴らすし😓

なんだか心配事がたくさん出てきて
病気なのかな?とか具合悪いのかな?とか
考えてしまいます💦

皆さんはこんな事ありましたか??

コメント

baby Kiana

次女が震えはなかったけどよく寝るし時々鼻水をブヒブヒ鳴らしていた記憶あります!心配になりますよね。
でもいつの間にかそれが無くなってました!相変わらずよく寝てくれるし今では平均以上にビッグベイビーです

  • ねもりー。

    ねもりー。

    コメントありがとうございます🌸
    鼻は鳴りますよね😓
    心配になります😥
    いつの間にか治るなら気にしなくて大丈夫ですかね🎶
    息子の時とは全く違うのでいっぱい寝てると心配になりますが、
    その子の個性ですかね🥰

    • 2月20日
  • baby Kiana

    baby Kiana

    あとおしっこした時とかに震えることもあったかな〜

    しっかりと飲んで寝てくれれば安心🥺うちは寝過ぎて授乳させないと乳腺炎になりそうでした笑

    • 2月21日