※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

郡山市の小児科情報とおすすめを教えてください。感想や人柄重視で選びたいです。

生後2ヶ月から始まる予防接種に向けて
福島県郡山市の小児科について情報いただきたいです。

自宅からわりと近いのが
チルドレンクリニックさん
おおがクリニックさんです
行かれた方、かかりつけにしてる方の
感想お聞きしたいです(T_T)!

上記以外でもおすすめの小児科あったら
ぜひ教えてください_(._.)_

始めての育児なので
しっかり見てくれるところ
先生の人柄重視で決めたいですm(_ _)m

出来れば駐車場広いと助かります、、笑

コメント

yrkhmy

おおがクリニックおすすめです✨人気なので混んでますが、ネット予約できるようになって楽になりました。
先生は穏やかで話もきちんと聞いてくれます。
予防接種もネット予約出来るのでスケジュールが立てやすいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    情報ありがとうございます(´・ω・`)💕
    おおがクリニックさんは
    アレルギー専門てことでは
    ないんでしょうか?
    アレルギー以外の疾患にも
    親身になってくれますかね?_(._.)_
    予防接種のスケジュールは
    自分でたてて予約するかんぢでしょうか?

    すみません、質問ばかりで(´;ω;`)

    • 2月20日
  • yrkhmy

    yrkhmy

    アレルギーに強い先生です。もともと違う小児科に通ってましたが、娘がアトピー気味で、おおが先生がいいよと勧められて通いだしました。以前は西ノ内の先生だったらしいです。
    もちろん、それ以外も親身に丁寧に診てくださいます。
    予防接種は次は何日以降からコレとコレが受けれますと、手書きで紙をもらって、都合のいい日をネット予約する感じです😊

    • 2月21日
  • yrkhmy

    yrkhmy

    ちなみにネット予約は、次に受けれる予防接種の項目しか選択できないのでわかりやすいです。

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    西ノ内の先生だった方だったんですね(´・ω・`)💕
    そして評判のよい先生なんですね😉😉

    親身に丁寧に診てくれるなら安心です(´・ω・`)
    ホームページは見させていただいんですけど
    どうしてもアレルギーに
    強い先生で
    アレルギー専門なのかなって
    勝手に思ってしまっていたので(´;ω;`)

    ネット予約の受けられるものしか
    選択できないってのも
    とても親切でわかりやすいですね😉😉
    手書きの紙も
    初めての育児してる身分としては
    とても有り難いです😭

    すごく参考になる情報ありがとうございます😭😭
    実際に通われてる方の
    情報ってやっぱり心強いです💕

    • 2月21日
  • yrkhmy

    yrkhmy

    西ノ内の時からの患者さんがおおが先生を追いかけておおがクリニックに通ってるそうです✨
    うちの息子は何もアレルギーないですが、ちゃんと診て貰えますよ✨

    予防接種と健診の人は待合室が他の診察の人と別なのでそれも安心です💛
    必要以上にベラベラしてる先生ではないですが、こちらの質問には丁寧に答えてくれます😊

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おおが先生のおっかけがいるのですね😉💕笑
    アレルギーの有無は関係ないってことですね😉😉

    待合室が別なのは
    重要ポイントですね😳
    待合室一緒だと
    風邪などもらってきてしまうかもって
    心配ですもんね😓

    わからないことなど
    丁寧に答えてくれる
    先生ならば安心できそうです😉
    行ってみたいと思います💕

    とても詳しくわかりやすい
    情報ありがとうございます😳💕💕

    • 2月22日
deleted user

予防接種とかかりつけを分ける人もいます!
私は最初そうでした!

予防接種はどこで受けても同じなので空いてるところだと本当にすぐ終わって帰って来れます🙆‍♀️💡

どちらも行ったことないので参考にならないかもですが、おおのこどもクリニックは割と早めに終われます😊💡
先生も優しいですし、内科もあるので私も見てもらえます(笑)

予防接種の予定は電話予約して、その時に同時接種ならこれとこれが受けれると言われるので、それを受けてからその場で次はこれとこれ受けれますって言われて予約してくるのがいいです!
どこの小児科も一緒だと思いますが、おおのこどもは母子手帳に次は何日から受けれるとか書いてくれるので予定立てやすいです🙆‍♀️💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予防接種とかかりつけを
    わけている方もいらっしゃるんですね💕
    早くかかりつけ決めないと
    どうしようって
    勝手に焦っていました_(._.)_

    おおの子供クリニックさんですね😉😉
    子供と一緒に見てもらえるのも
    いいですね(*´﹃`*)

    予約の仕方まで細かな情報ありがとうございますm(_ _)m
    母子手帳に書いてくれるの
    わかりやすくて
    ありがたいですね😉😉

    なかなか情報がない
    クリニックさんだったので
    ほんとに助かります(´;ω;`)💕💕
    予約は基本電話ですかね?😉

    • 2月21日