
コメント

ひまわりと青い空
まず身近なところで役所の「男女共同参画推進センター」でご相談されてみませんか?ほとんどお金はかからないと思います。
センターにはパンフレットもあります。

ひまわりと青い空
検索で「東京都 夫婦カウンセリング」と入れるといろいろ出てきます。
確か都内で公共のカウンセリングセンターがカップルカウンセリングしていたところがあったように記憶しているのですが、今検索したら出てきませんでした。
名前が思い出せたらまた投稿します。
-
ママリ
ありがとうございます!
公共もあるんですね!
多分一回じゃ終わらないですよね😢だから一回が高すぎると心配だなーと思ってまして、、- 2月21日
-
ひまわりと青い空
そういうのも含めて役所のカウンセリングセンターにご相談されても良いかと思いますよ。ご夫婦で参加でなくても、カウンセリングの進め方などプロから聞いているのといないのとでは、たぶん違います。
東京都福祉保健局です。まずここでご相談されてみてはいかがかと思います。ピント外れな時はごめんなさいね。
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/smph/iryo/tokyokaigi/madoguti/seishin.html- 2月21日
-
ママリ
参考になります🥺❣️
こう言った進め方があるのは知らなかったので本当にありがとうございます。- 2月21日

あかな🔰
こんばんは。
地方の者ですが、夫婦カウンセリングをきっかけに再構築できました。
https://www.thelifedesign.jp
兵庫県ですが、WEB面談もあるのでご紹介します。
私たちは一回1万円程度の面談を2回受けました。ご参考までに…
-
ママリ
ありがとうございます🥺
差し支えなければ
どっちが別れたかったなど
簡単に教えていただきたいです😭- 3月1日
-
あかな🔰
遅くなってすみません。
私たちは特に決定的な理由があったわけでもなく、いろんな価値観の違いや日頃の不満が積もったのと、完全な産後クライシスでした。私が主人に全く優しくできなくなってしまい、3ヶ月くらい口を利かず目も合わさず、子供の前でなんとか会話するくらいでした。これでは子どもに良くないと思い、カウンセリングを受けることを私が主人に提案しました。私も話聞きますし、何でも聞いてくださいね。- 3月3日
-
ママリ
ありがとうございます🥺
うちも価値観、性格の不一致です。
というか私の態度が悪かったみたいでそれが産後うつ、育児ノイローゼに重なって最悪な家庭環境になってしまいそれに耐えられなくわかれようと言われた感じです。。
誓約書を書き、次やったら即離婚という条件で、チャンスを与えると言われました💦
そこまでの自信が正直なくて😭- 3月7日
-
あかな🔰
そうだったんですね😢 別れようと言われるのはとっても辛いことですよね😢お互いに本当に辛いと思ってる状況なんだろうと思います😢
私も主人に対しては相当ひどい態度でした。いろいろストレスが重なって、もう、そうせざるを得ないような気持ちで、自分ではコントロールできなかったりしました。相手に攻撃しておいて、でも本当は一番支えてほしいし分かってほしい、なんて思ってました。そんな時に、突き放される言葉を言われたら、もうダメなのかな、と思いました。
カウンセリングではまず、一人ずつ部屋に入り、それぞれの気持ちをカウンセラーに話しました。そのあと、二人で部屋に入り、今どういう状況かをカウンセラーが要約し、お互いの気持ちを代弁してくれ、次にどうしていきたいかを話し合いました。
また、お互いの違いを理解するために、心理テストが宿題として出ました。
https://www.16personalities.com/ja/性格診断テスト
え、こんな心理テストで判定するの?と初めは思いましたが、それを踏まえながらカウンセラーさんが私たちの特性や違いを紐解いてくれる感じでした。一項目ずつ「そうそう、そういうところある!」みたいな感じでついつい笑ってしまうこともありました。
どっちが正しくてどっちが悪い、とか、もっとこうしたらいいんだよ、とアドバイスをもらうのではなく、お互いをもっと理解して認めていく感じでした。
初めは半信半疑でしたが、進めていくにつれて、お互いに対しての嫌悪感が緩和される感覚になりました。
今までどれだけ相手に伝えようとしても、自分の気持ちがなかなか伝わらない伝えられない、と思うことが多かったんですが、カウンセラーさんが代弁してくれることで、相手に分かってもらえた、と思えたこともありました。
お二人の考え方や価値観によっては、もしかしたら合わないやり方・内容となるかもしれませんが、一度でも試してみるのはいいんじゃないかな、と経験した私は思います。
とっても気が重いですよね。
陰ながら応援しています。- 3月8日
-
ママリ
遅くなってしまいました😭
ご丁寧にURLまでありがとうございました!
さっそくやってみました✨
いろいろそうだなぁと思う点もあり、納得しました。
こう言った流れのカウンセリングいいですね🥺
応援のお言葉も、ありがとうございました😊💓- 3月13日
ママリ
今調べて見たら女性の相談はやっていたのですが、2人で相談できる場がうちの自治体の参画センターはなかったです😭
ひまわりと青い空
そうでしたか。それは残念でした。失礼しました。
ママリ
わざわざありがとうございました🥺