
義両親の、約束してる時間前に来られるのに迷惑しています…義両親は、遅…
義両親の、約束してる時間前に来られるのに迷惑しています…
義両親は、遅れるより…という気持ちで早く出て余裕を持って遊びに来るのですが
子供がいると準備に時間もかかって大変です。
10時に来ると言うと、9時過ぎには家の近くまで来てたり…
家で待ってるから大丈夫よ〜と言われますが、その待ってもらってる時も動きにくいし、家の掃除やらおいついてなかったり😂
なんと言えばわかってもらえますかね💦
また、一回来ると18.19時ごろまで居るんですが本当は、お昼寝のタイミングで帰って欲しい…
- らんらん
コメント

eluna
旦那さんに相談して言ってもらうのは無理なんですか?😢
旦那さんから義父母に言ってもらったほうが角も立たずいいかなと思います😱

yast
1時間遅い時間で伝えるとか…掃除は来る前の日に終わらせて、来る日は諦める。
帰る時間は…なかなか難しいですね。たまにならしょうがないけど。旦那にそれとなくもう夕飯の支度始めるから、子供寝るの遅くなるから…と帰るように仕向けてもらう。
-
らんらん
1時間遅く伝えるのは、一度実行しようとしたんですがそれだと遊ぶ時間が減るから行く日は遅くて10時から遊びたいと言われ😅失敗しました😓
掃除はある程度前日にはやってるんですが、どうしても朝食後には息子に汚されますよね…
こっちがお風呂沸かしたら察してくれればいいんですが…😨
そろそろお風呂?とか😅- 2月20日

r
滞在時間かなり長いですね💦
午前に来るなら午前で切り上げて帰るってしてもらえないですか?😭
-
らんらん
一日中拘束されるので、結構大変です💦
月に、1.2回しか会えないので夕方まで帰りたくないようです…
お風呂沸かしてみたり、直接言わないで態度でそろそろ…と言うのをやってみたんですがダメでした🤮- 2月20日
らんらん
旦那も、こっちも早く来られるとバタバタするからとは言ってるんですけどね…
車なので時間が読めないし、遅れるのは申し訳ないという気持ちみたいで…
こっちからすると、遅れる分には全然いいんですけど、遅れるぐらいなら待ってる‼︎という感じです😓
eluna
なるほど🤔
時間を遅めで約束して、少し早めに来ても困らないようにするのが良いかと😱
性格なので約束した時間を遅れるのが嫌なのは分かります😂
義父母には11時とか12時と言うのがいいか思います😭
18時、19時までいるならそれも旦那さんに言ってもらったほうがいいですが😅
らんらん
やはりこちらが早めに用意するしかないですよね💦💦
そうなんですよね…笑
来てもらう側は、そこまで気にしてないんですけどね😂
面接に行く時の早く着きすぎるのはマナー違反というような気持ちで居たので…😅
長いですよね〜
旦那も親には強く言えず😓
eluna
分かります😂
早く着きすぎるのもマナー違反になりますよね😭
旦那さんが強く言ってくれないなら自分で言った方がいいですね🥺
早すぎは大変なので💦
らんらん
子供がいるとどうも、時間通りにことが進むことの方が少なく😂
そのせいで余計義母たちが許せないのだと思います😭
そうですね…
ちょっと、今はこっち側のリズムに合わせてもらえるようお願いをしてみようかと思います🥺