
息子は言葉がでなくなり、療育することになりました。まだいつからかは…
息子は言葉がでなくなり、療育することになりました。
まだいつからかは分かりませんが。
だけど!!今日びっくりしたのが、息子はアンパンマンのパンを持ってたので、これはアンパンマンと言ったらアンパンマン!(実際はあんぱんぱみたいな感じ)の発音で言ったのです!
もうびっくりして嬉しくて喜んでしまいました😭
前にも朝起きたらベッドに立ってたので、私がおはようございます!と言ったらおはようございますの発音であばばーばばばみたいな感じで1回だけ言ったことがありその時も1人で感動してました(笑)
これから言葉がでやすくなるようにおうちでもがんばりたいです!
子どもの成長ってものすごく嬉しくてものすごく幸せです✨
- mama(5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも発達遅めで療育通うとこですが、いきなり本人なりにおはよ〜(うちは"あいよっ"ですが🤣)とか言うと泣けてきますよね😅💦
発達が周りより遅い分、周りの子が普通にできることが我が子にできるともう泣いてしまいます😅✨

すーすー
うちも春から療育にいきます😊
といってもうちは産まれたときからリハビリや訪問看護などの医療を利用してたので、きっと2歳前ぐらいになったら療育も行くだろうなと思っていましたが😃
発達はずいぶん遅めですが、彼なりにゆっくり成長していてすごく嬉しいです(^^)
うちもやっとアンパンマンを認識して「アーパ」と言うようになりました。アンパンマンと言うようになるのはもっともっと先かもしれませんが言葉がでたりできることが増えると本当に感動しますよね😃
-
mama
同じですね🥰
アンパンマンって言いやすいのかな……🤔笑
少しずつでも成長してくれたら嬉しいですよね✨
子育てしてると大変なこともたくさんありますが、その分たくさん嬉しいこともあるんだなぁと実感しました😊- 2月20日
mama
同じですね🥰
わかります。
私も少しできただけで1人で喜んでしまいます😂