
コメント

はじめてのママリ
こども園行ったら変わると思います!寝ない子は、早起き、お昼寝なしでも寝ない!😫って聞きます💦本当人それぞれですよね😂

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です😭
お昼寝のタイミング難しいですよね💦
環境が変わればきっと生活リズムも変わるんじゃないでしょうか😊
うちも来年から幼稚園ですが、今より体力も消耗するだろうし、疲れて早い時間にコテっと寝てくれるだろうと信じています笑
-
つぶら
ありがとうございます😂
本当お昼寝難しいです💦
13時くらいに寝るよーと声かけても眠くないよ!と言って遊んでますし、14時過ぎないとお昼寝しないのでもう諦めてます😂- 2月19日

いつはは
保育園や幼稚園にいくとすごい体力も使うし生活のリズムもきっとつくと思いますよ😃
でももう3歳8ヶ月なら子供って多少食べなくても大丈夫なので、夕飯中に寝落ちしたらそのまま寝かせてしまっても良いんじゃないですかね。笑
-
つぶら
ありがとうございます😂
下の子が20時半くらいに寝るので理想は同じ時間に寝てくれることです😭
それが、夕飯中に寝落ちすると23時くらいに覚醒して1時間くらい寝ないんです😇- 2月19日
-
いつはは
わー!夜中に覚醒してしまうのは大変ですね💧
うちも下の子は寝るのが早くて上の子は9時半とか10時くらいなんで2人まとめて寝て欲しいです😭- 2月19日
-
つぶら
本当お昼寝難しいですね😂
5歳になると体力もついてくるので中々寝なくなりますよね😭💦- 2月19日

えい
うわーわかります😭😭😭
うちは保育園で30分から1時間お昼寝してきて22時すぎないとどんだけ頑張っても寝ません…
土日とか寝ないで過ごしてみたけど夕方に眠くなってグズグズしたりご飯食べなかったり😵
このお昼寝微妙な時期悩みますよね🥲
-
つぶら
ありがとうございます😂
やっぱりお昼寝するとずっと起きてますよね😭
そうなんですよね💦今の時期一番悩みどころですよね😂
妊婦さんなので、無理しないで下さいね✨- 2月19日
つぶら
ありがとうございます😂
本当、赤ちゃんの時から体力ある方だったので困ります😂
せめて9時には寝て欲しいんですけどね😂