
子供がジャングルジムで危ない遊びをしていたので、先生に相談したい。ジャングルジムはどこの園にもある?相談しても大丈夫?対策はされる?
子供さんが幼稚園もしくは保育園などに通われてる方にお尋ねです。
今日たまたま子供が通う園でヒヤッとする事がありまして…
ジャングルジムが外にあるんですが子供と仲の良いお友達が1番上まで登ってましてそこでじゃれあいそれがエスカレートしたみたいでお互い押し合ってました。
それを見て急いでその場に行き子供に危ないから止めなさい!と言い降りるように言いましたが…近くに先生は居らずこれがもし上から落ちてたらと思うとホントにヒヤヒヤで…下は地面だし打ちどころが悪かったら…と思うと怖くて💦
今日話す時間が無くて相談出来なかったんですが次行った時担任の先生に話そうかなと思うんですが…
ジャングルジムはどこの園にもあるのでしょうか?
相談しても大丈夫なのでしょうか?
相談した所で対策⁇とかされるのかなと思いまして…
- ムーミン(9歳)
コメント

としわママ
ジャングルジムを外して欲しいということでしょうか…?💦
状況がわかりませんが、ムーミンさんが見ていたということは保護者がいる時間だったのですよね?💦
その時間だと、先生方は保護者が迎えにきた子どもからは目を離すのは当然だとおもいます。。
だって親がいるんだもの…
渡したあとは、保護者の責任だとおもっています。
普段なら、必ず前後とか2人くらい保育士がついていますよ(*^^*)
ジャングルジム、筋力やバランスを鍛えるにも良いので、置いてあっていいとおもってます😀
少年団とかで、わざわざ利用することもあるんですよ♪
なんだか、きつく聞こえてしまったらすみません💦

ぱん
うちの園もジャングルジムあります🙆♀️
先生にはどんな感じの相談ですかね?
お迎え後の事ならもう年齢的にも言えばわかると思うので、遊具の上でふざけるのは危ない事と落ちたらどうなるかをお家でも言い聞かせるしかないかなと思います😅
保育中の事なら、遊具OKにしてる間は近くに先生が居てて欲しいって感じで相談もありですね‼
お迎えの時間帯って先生達もバタバタしてるので、うちの保育園は遊具禁止にして砂場やボールや縄跳びで遊んでたりします😊
もしもの事を考えるとヒヤヒヤしますよね💦
-
ムーミン
保育参観中での出来事でして…子供も集団生活の中で勝手にジャングルジムに行ったのが1番悪いんですが…
お迎えの時は当然親が近くで見てるので大丈夫かなと思いますがこれが保育中同じような事があったらと思うと怖くて💦- 2月19日
-
ぱん
参観中だったんですね‼
なら先生達も普段より気は張ってたとは思いますが、気にする事も多く気付かなかったのかもしれませんね😭
どちらにせよジャングルジム自体は楽しい遊具なので、遊具で遊ぶ時のルールや集団生活のルールを自宅でも保育園でももう一度言い聞かせるって感じですかね😊
先生もなかなか隅から隅までは難しいと思うので子供達に覚えてもらいましょ✌🏻- 2月19日
-
ムーミン
ジャングルジムでの遊び方お友達にしたら嫌な事家でも十分言い聞かせます(__)
ありがとうございます🙇♀️- 2月19日

ちびトラマン
保育時間中の出来事ですかね?🤔
うちの子の幼稚園は色分けされていて年少さんはここまで、年中さんはここまでと決まっているようです😊
-
ムーミン
保育参観中での出来事でして…
子供とお友達がなぜかジャングルジムに突っ走ってしまいそこでの出来事で担任の先生は多分気付いてないみたいで…💦- 2月19日
-
ちびトラマン
そうだったのですね!
私は保育士をしていたのですが、働く園では保育士の人数もいたのでジャングルジムに付きっきりになれたのですが、年少だと先生は2人くらいですかね?ジャングルジムにずっといるのは難しいかもですね💦
だからと言って全く見てないわけではないと思います。普段からめちゃめちゃアンテナ張って見てると思うのですが、たまたま見てない瞬間だったかもしれませんし‥背中には目がついてないのも事実だから‥私なら相談しないです。先生を庇う訳ではないですが、自分の子どもによく言い聞かせます😊落ちたら怪我をするからねと。- 2月19日
-
ムーミン
先生1人なんです💦💦
その時と帰ってから寝るまでずっと言い聞かせてました😭
子供にも何がどう危ないのかちゃんと伝えようと思います😞
ありがとうございます🙇♀️- 2月19日
-
ちびトラマン
そうなんですねー💦
ヒヤっとする時ありますよね😂勘弁してよー😣ってなります(笑)
子どもも経験して覚えることも多いので怪我は嫌ですが、痛い目にあって覚えるのも経験かな?と思ってます😄
ジャングルジムは落ちそうになっても手を絶対に離しちゃいけないよと教え込んでます。
心配なら相談されてもいいかもですね✨- 2月19日
-
ムーミン
多分保育参観で親も居たしまさかそんな事が起こってると思ってなかったのですかね( ´∵`)
そこまで高くない場所なら多少なりとも怪我して痛みを覚えてくれるのは全然いいんですが……結構な高さなのでヒヤヒヤしましたΣ(゚д゚;)- 2月19日

ムームー
ジャングルジムがあるというのに驚きました。最近は公園でも撤去されているところが多いと思うので…
小学校ならまだしも、幼稚園?保育園?ですよね。
担任の先生に相談してみてもいいと思います。
-
ムーミン
公園でも撤去されてる所あるんですか⁈
何も無かったから良かったんですが…チョット怖くて💦- 2月19日
-
ムームー
私がイメージしてるのは昔ながらの、鉄の棒が立方体型に組み合わさってるやつですが、それは地元の公園からは撤去されてますね。
いま住んでいるところの周りの公園では、ロープを張った高さのある遊具ならありますが、ジャングルジムは見たことないです。複合遊具が多いからですかね?
現場を見てしまったら怖いですよね💦- 2月19日
-
ムーミン
それです!
鉄の棒が縦長に組み合わせてあるやつです!!
確かに言われてみればロープのタイプのジャングルジム見ました(゜▽゜)
被害者でも嫌ですが加害者になったら……と思うと怖くて(__)- 2月19日
ムーミン
説明不足ですみません、、
保育参観中での出来事でして…
子供のクラスだけ外での活動で子供とお友達がジャングルジムに走って行きましてそれが気になって見てた時の出来事でして…他のお母さん方も危ない‼️と見てまして😭