
コメント

ガオガオ
当時年収600万弱で4,000万の住宅ローンを35年で組みました💦ボーナス払いはなしです。
ぶっちゃけかなり赤字だったので(子どももいなかったのに)、生活を考えると3,000~3,500万くらいが良かったのかなと思います😢

ルピママ
同じく年収600万円で、3900万円を35年で借入して、月々11万の返済(ボーナスなし)です。
ちょうど1年前に購入して、コロナで引きこもってしまったのと、母娘2人暮らしで出費頭が少ないせいか、あまり返済は苦ではなかったです。
土地の購入、勇気入りますよね💦再度売る事になったときに、土地だけでもほぼ同じ値段がつく場所なら、高くても安心だと思います^ ^
-
まま
4000万いない!理想です!!!土地建物半々くらいでしょうか??
土地購入すごく怖いです涙 探しはじめて約1ヶ月で決めていいとのかも分からず涙
土地の値段も上がって行きそうな場所で、今でもお買い得の土地です!
周りは坪単価45万〜ってところを38万はお手頃だと思いますか!?😣- 2月19日
-
ルピママ
分譲地の築24年の中古1戸建てにしたので、公示地価で計算すると土地4020万円、建物0円になりまして。
公示坪単価62万円のところ59万円で買って、リフォーム済みの減税•待遇付き軽量鉄骨の建物がタダでついてきた感じ?になるので、相場って分からないなぁと思ってます(*_*)- 2月20日
-
まま
中古の物件なんですね!!!やはり鉄筋だと長く持ちますもんね!!そして、坪単価高いですね!!!維持は大変ですがゆくゆくのこと考えると売るには高くつきますね!!
- 2月20日

はじめてのママリ🔰
同じ年収くらいで建てましたが、主さんより低い借入です。
土地がいいところで値段も上がっていく=毎年支払う固定資産税が増えるということです💦
土地の評価額によって税金上がっていきます。
20代後半で子供3人であれば、間違いなく35年ローンにします。
不動産屋さんは買って欲しいから大丈夫と言いますが、生活できるかは別問題ですよ。
今の貯金額と住宅ローンと教育費をシュミレーションしてみたほうがいいです。FPに相談です(^^)
-
まま
固定資産税って上がって行くんですね!!!無知な自分に驚きました!!!涙
FPさんに相談してみます!もうこの際、独立系のFPさん調べてしっかりシミュレーションしてもらいます!!
ご意見ありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
いい土地に建てれば上がっていきます。過疎な土地に建てれば下がっていきます。
とはいえ毎年10万以上の税金の請求が6月に来ます。まぁまぁ重いです。
プロに相談が間違いないです!一生の買い物ですから。- 2月20日
-
まま
支払いと別にってきついですね🥲涙 建てた後の生活が想像できません涙
- 2月20日

はじめてのままり
年収同じくらいです!
うちは土地代が安い85坪500万です。
トータルの借り入れは2900万。
手付金150万はらいました!もうそのまま頭金として入れようと思ってます!
月々の支払額8万いかないくらいです。35年ローン、ボーナスなし。
-
まま
坪単価羨ましいです✨私たちも手付金100万で…不安でしかないです涙 今が家賃7万なので、月々の支払い8万理想です!!!😭 車のローンもあるって支払い地獄になりそうです涙
- 2月20日

2児の母
同じくらいで4000万超えます💦
土地だけで約2000万です。これで39坪しかありません😭
まだ私も計画中なのですが、土地はもう手付金支払い済みです。ローン40年か35年迷ってます。40年だと月々9万ボーナス+10万。35年だと月々9.2万ボーナス+15万らしいです😂
今年から短時間パートに出ます!パート代は全部貯金できる予定です。
値段が値段なだけに不安ですよね💦
-
まま
もし差し支えなければ建物おいくら予定でしょうか?😭 まだどこで建てるか決めてませんが…延べ30坪で、2500〜と言われ震えてます。。。
ボーナスありで考えてらっしゃるんですね!ボーナスが必ずある保証がない。でも月々抑えたいとぐるぐると涙
パートが理想です!!子どもたちが小さい内はパートで!と思ってましたが、返済額が大きすぎて、フルも視野に入れてます涙
こんな大きな買い物決めてみなさんすごいなーと尊敬しながら街歩いてます😣💦- 2月20日
-
2児の母
予定では2300万くらいです💦
これでもローコストの方だと思います!
もう山の中に暮らす以外では
安い土地はないしみんな同じくらいの
家買ってます😂
ボーナスが無くなっても私のパート代で払えるのが10万くらいだと思って、ボーナス払いは10万で抑えたいので40年ローン希望です💦- 2月20日
-
まま
同じような感じですね!!!たしかに!パート代で払う手もありますね!全部夫の収入でなんとかしようと思ってました!!!😵
40年で私も考えてみます!すごく参考になりました!!😭
子どもも3人になるので、今のアパート暮らしでの1年間で貯金頑張ります!!!- 2月21日

ポンコツ
600万弱で
3800万借入で
月7万のボーナス20万です。
子供3人で
その借入だと無謀かなぁと
思います💦💦💦
今の借入で子供2人で
贅沢は出来ないけど
専業主婦で普通の生活です。
これから教育費となってくると
私も扶養内で働いて
なんとかなるかなぁという
感じです!
子供3人借入4500万だと
共働きで正社員&フルタイム
じゃないと厳しいのではないですか?
かなりカツカツな気がします。。
-
まま
4000万以下の借り入れ!理想です!!!
新築土地と合わせてどこをみても4000万超えていきます涙 分譲も4000万超え涙
働くのは好きなのでフルは私的にはいいのですが。。。子どもたちが寂しい思いさせないかが心配です。
今のところは足音がうるさいと言われのびのび子育てできない環境なので、戸建てを視野に入れたのですが、しっかり働かないと難しそうですね涙
ご意見ありがとうございました!!!✨- 2月20日
まま
その時月おいくらでしたか?😵
今のところ50年で借りて月の返済減らして、貯金して返していくでいいかなと軽く考えてましたが…実際土地購入するとなって、不安で不安で。。。
4500万〜4700は無謀でしょうか?😵
ガオガオ
月々の返済額ですか?
それでしたら月11万です。
50年ローンですか😳??(すみません、聞いた事なかったんですができるんですね✨)
とてもお若いんですね💦
4,500万…今後昇給や共働きになる可能性次第でしょうか…
50年ローン組むと月々いくらの返済になるんですか?
まま
月11万なんですね😳10万切りたいのですがなかなか難しいですよね💦
今まだギリギリ20代で50年は借りれると言われたのですが。。。やっぱり35年が理想です涙
来年から扶養内で働く予定ですが、返済額みてフルで働くのも視野にいれてます涙
50年だと月々8万ぐらいと聞いてますが、実際どうなのかわからないです😭長く借りる分利子を払う分が多いですよね涙
土地から購入なので、2000万、建物2500万の4500万。。。これから子どもの教育資金もって考えると未知で怖いです涙
ガオガオ
20代後半ですか💦
うーん…35年ローンが望ましいですが頑張っても、40年ローンがいいんじゃないでしょうか。
35年ローンでシュミレーションするときつくないですか💦
おっしゃる通り利子ももったいないですし。
ましてやお子さんも3人になるんですよね😣✨
ここは住居費用より子どもを優先したんだと割り切ったと思えると思います!
私なら3,000万のローンに抑えます!
まま
親身になって考えて下さりありがとうございます🙇♀️🙇♀️
35年か40年にして、フルで働くのも視野に入れます!!!
土地が約1900万なんですが…今回見送ってもう少し貯金貯めてからが理想ですかね?涙
建物は基本2000万行きますよね🥲涙
ガオガオ
いえいえ💦
お金のかけ方というか価値観は本当に人それぞれなので、色々な意見を聞いてママさん自身が納得できる選択が出来るといいですね^^
建物本体の値段、広さによって違いますよ💦
うちは延床面 30坪で2600万ほどです。(ほぼ標準ですし安いほうだと思います)
頭金あればあるにこしたことないです😣
まま
延面積30坪くらいで考えてたので、やはりそのくらいしますよね💦
調べれば調べるほどお家購入するのって難しいですね涙
詳しくありがとうございます!!!すごく参考になりました!!!