![マミタス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![R.E.y❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R.E.y❤︎
こんばんは🙂
1人目の時に凍結した卵を最近移植しました!
私の通っている病院は子宮鏡検査をしたぐらいです😌
2月2日→2月11日→2月16日(移植)でした😊
移植まですごく少ない通院で助かりました🥺
![しょっぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょっぺ
上2人を顕微授精で授かっています💡
私が通っていたクリニックは生理か再開したら再び通院可能で、再開月は血液検査をもう一度したり準備期間に1月はかかりました💡
凍結卵があったので旦那さんの出番がなく、私だけの検査などでしたから翌月には移植周期に入りましたよ☺️
-
マミタス
コメントありがとうございます😊
準備期間、確かに考えておいた方がいいですね!- 2月19日
マミタス
コメントありがとうございます😊
そして移植お疲れ様でした!
子宮鏡検査をされたんですね!
採卵までの治療と、採卵から移植までの治療がごっちゃになっていてどうだったかなーと思いまして...
短い日数の通院だと上のお子さんのことを考えると楽ですね!
R.E.y❤︎
ありがとうございます🙂
そうですよね💦
凍結卵があると移植までスムーズでびっくりでした😳
上の子もいるので助かりました✩.*˚
マミタス
採卵から移植までの通院日数の多さと高額な治療費には驚きだったので、スムーズにできることがわかって一安心しました!
判定日が待ち遠しいですね!
まだまだ寒い日が続きますのでご自愛くださいね☺️❤️
R.E.y❤︎
ありがとうございます🥺💕