
コメント

退会ユーザー
学区途中で変わるの可哀想だし入学の時点で知り合いいないのも可哀想なので、長女が年中の時に引越しました。
姉の子供と同じ学区とかは気にしなかったです。他に仲良い友達絶対出来ますし。
退会ユーザー
学区途中で変わるの可哀想だし入学の時点で知り合いいないのも可哀想なので、長女が年中の時に引越しました。
姉の子供と同じ学区とかは気にしなかったです。他に仲良い友達絶対出来ますし。
「住まい」に関する質問
道挟んで向かいの家がとにかく木の量半端なくて…それ知って家買ったんですが、年々木が伸びてきて道に大きくはみ出してきてて、いつか倒れてこないか心配です。落ち葉も凄すぎて近所の人も掃除してるし…その家の人も掃除…
食洗機をあえて導入しなかった方いらっしゃいますか?理由もお聞かせください!! 今アパートで食洗機なしです。新築を購入するのに、当たり前に話が進みそうなのですが、やはりあった方がいいですか?入れるべきとはよ…
保育園転園するか悩んでいます。 家を建てるにあたり、土地探し中です。 現在の保育園には何の不満もなく 毎日とても安心して預けています。 子どもも保育園行きたいとせがむほど良い保育園です。 しかし、同じ市には…
住まい人気の質問ランキング
みゆきち♡
コメント頂きありがとうございます❗️
私もmyさんと同じ考えで、特に同じ学区にこだわりはなく別の所でもいいと思っています😵母や姉が一緒がいいみたいな雰囲気で悩んでいました💦
退会ユーザー
うちは姉も3人子供いて、3人共ほぼ同い年。小中学校一緒だと、色々比べてしまうと思います。
そういう意見はスルーして、夫婦で話し合い内緒で家購入しました。家買って事後報告でしたが、良い立地と良い家なので誰も文句無しでしたよ。
みゆきち♡
私も同感です。
今ですら比べられて嫌な思いもしているので、多分離れた方が上手くいくんじゃないかと思ってます。
やはり、自分達の問題ですよね。
貴重な意見が聞けて良かったです。
ありがとうございます😊