※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
女の子ママ
家族・旦那

私がおかしいのかな?と思ったのでみなさんはどんな気持ちか知りたいので…

私がおかしいのかな?と思ったのでみなさんはどんな気持ちか知りたいので質問します。
今日、引っ越ししました。業者に頼まず旦那と旦那の知り合いが手伝ってくれて昼から軽トラで4往復して家電とか家具とか運んでくれました。
私は身体の事もあり、家に残って他の小物をまとめたり掃除したりして待ってました。
家電とかは新しい家に運びましたが今晩は元の家で1泊する予定です。
最後の荷物を運んでから何も連絡が無く、軽トラを借り終わる時間も過ぎていたのでまだかなー?と思い
今どこ?と連絡すると焼き鳥屋にいる。と返ってきました。
どっか行くなら連絡してと返すと
どっか行く?普通に帰りますよ。と返ってきました。
普通に帰るとは元の家に帰ると言う意味らしいです。

知り合いの方も手伝ってくれてとてもありがたかったのですがお礼の焼き鳥屋だったとしても
私も晩ご飯はどうするんだろ?と何も食べずに待っていました。

連絡無くお店に行って晩ご飯を済ませて普通に帰ってくるってどうなんですか?
今日力仕事頑張ってくれたから特に何も言わずに待ってるのが普通ですか?

コメント

04ちゃん

一言言ってくれるのが普通だと思いますよ。
私の主人なら、最後の荷物を積んで、新しい家に向かう時に「荷物降ろし終わったら、焼き鳥屋にみんなで行くから」と言ってくれるか、最後の荷物を運び終えた時点で「荷物降ろし終わったから、焼き鳥屋にこのまま行くよ」と連絡が来ると思います。
何も連絡がなく、お腹も空いてて待ってたなんて、少し悲しくなってしまいましたね。

  • 女の子ママ

    女の子ママ

    ご意見ありがとうございます☆
    私は何も運んでなかったので体力消耗が無いですが、何もしてなかったわけじゃないんです(´・_・`)
    連絡してくれる素敵な旦那さん、羨ましいです...
    最初から連絡しっかりしてくれる旦那さんなんですか?
    何かきっかけがあって変わってくれたのですか?

    • 8月17日
  • 04ちゃん

    04ちゃん

    元々、マメに連絡してくれる人なんですよ〜。出張も多く深夜に働く事もある仕事なので、空いている時間によく連絡をしてくれます。子供が生まれたら、さらにマメに連絡が来るようになりました。たまーに、子供の寝かしつけの最中や、私の昼寝最中に連絡が来る事もあるので、贅沢ですが「面倒だなぁ…」と思ってしまう事もあります(笑)

    何も運んでいなくても、段ボールに詰めたり、梱包したり、普通の人がやるのも大変ですが、妊婦さんがやるとなると、何倍も疲れますよね。ご主人、もう少しだけ気を使ってくれたら嬉しかったですね。

    • 8月17日
まえきち

いやーありえないですね。。。
力仕事してもらったのでおごってあげるのは分かりますし、そのくらいお礼した方が良いと思いますが…
連絡一本くらいすぐなのに。。。
私だったら激怒しちゃいます💦

  • 女の子ママ

    女の子ママ

    ご意見ありがとうございます☆
    私が重いの運べないので手伝ってくれた方にはほんとに感謝なんですけど、
    この連絡があるのと無いのとで全然気持ちが...
    なのでご飯行くのは予想はできたけど連絡できない?って言いました。

    • 8月17日
deleted user

波風はあまり立てたくないですが
「なんだ、それならもっと早く連絡すれば
良かった!一緒に食べると思って待ってた!
じゃああたしも適当に食べるねー!
(知り合いの方)にも有難うとお伝え下さい〜」
と返しますかね(^ν^)

  • 女の子ママ

    女の子ママ

    ご意見ありがとうございます☆
    そうなんです。波風立てたく無い、今日はありがとうって思ってても連絡が無いとやっぱりえ?ってなっちゃいます。
    その返信ができたらかなり平和ですが
    私の許容範囲では無理でした....

    • 8月17日
たろちゃんママ

いや。そこは一言伝えるべきでしょ!
一緒に行くならまだしも…
手土産なかったらブチギレです!

  • 女の子ママ

    女の子ママ

    ご意見ありがとうございます☆
    一言ほしかったです。
    何か買ってこようか?って来たんですけど
    特にこれが良い!とかも返す気にもなれず無視しちゃいました。

    • 8月17日
deleted user

妊婦を残してそれは酷いですね…
普通なら奥さんにも連絡してみんなでご飯じゃないですか??
旦那さんに怒ってもいいと思いますよ!!
お礼をする事が悪いんじゃなくて、
その場合は先に連絡くれるとか、
奥さんも誘うとかすべきだと思いますよ😵

  • 女の子ママ

    女の子ママ

    多分そこまで妊婦が動くのが辛いとかあんまり分かってないんだと思います。
    今回でなんかあんまり期待するのやめよーって思いました。
    また連絡無いことがあるなら怒ると思います。

    • 8月17日
ドーナツ

絶対連絡はいると思います!
でも、うちの旦那も同じような行動とりそう…
男の人って…えっ!?って思う行動とりますよね。ワラ

  • 女の子ママ

    女の子ママ

    ほんとにえ?って思います。
    旦那だけ?
    それとも男の人がそうなの?
    私がガミガミうるさすぎ?って思っちゃいます。

    • 8月17日
悠ママ

連絡は必須だと思います。
うちも同じ事で何度も喧嘩しました。晩御飯作って待ってたのに連絡なしで帰って来なかったり、酔っ払って連絡つかない旦那を朝まで心配しながら待ってたり…(-_-)4〜5回同じ様な事を繰り返して最近やっと連絡してくるようになりました。
ビシっと言わないと直りません。

  • 女の子ママ

    女の子ママ

    結構ひどい事何回もあったんですね...
    私もそれが続くとブチ切れます。
    一言あれば違うのになんでですかね?
    ビシっと言ってみます(´・_・`)

    • 8月17日
たけ

私なら激おこですね!!
何で私も連れてってくれないの!!と^^(焼き鳥大好き)
荷物の運び出しも一段落ついたのなら、一度家に帰ってくると思うのが普通の考えだと思いますよ。

  • 女の子ママ

    女の子ママ

    激おこです!
    普通は帰ってきますよね?
    車今返した!とか
    ご飯行くにしてもご飯いってくる!
    とか何かあるだけでこっちも行動変わります。

    • 8月17日