
コメント

miki
3年前竹山病院で出産しました!
大部屋は4人部屋だったかな?確か一日あたり3,000円。
私はお風呂付きの個室で、一日5,000円でした!
風呂無し個室もあります!
特別個室は一日8,000円でした!
出産費用は、私は緊急帝王切開だったので、病院が少し負担してくれましたよ^_^
新潟市から出産費用でもらえるお金で足りました!
竹山病院、先生方も看護師さん達もみなさんいい人ばかりですし、ご飯も美味しいです!
安心して出産に臨めると思います^_^

ちぃ
1人目竹山で、今臨月で2人目も竹山予定です!
確かお部屋の値段変わった気がします!
大部屋は室料かかかりません!!
風呂なし個室は4000円
風呂あり個室は6000円
特室は8000円です!!!
1人目の時は4000円の部屋が空いてなくて6000円の部屋でした!
母子同室なので、大部屋だと気を遣い私はダメでしたが、気にならないのならば大部屋の方がお得です!
しかも最近はWi-Fiも入ったみたいなので!!
-
せな
お返事ありがとうございます😊
臨月との事でおめでとうございます!㊗️
大部屋は室料かからないのですね!
母子同室で大部屋だと確かに気を遣いそうですね😅
ちなみに出産費用も参考に教えていただけたらありがたいです(*´꒳`*)
ご出産頑張ってください!応援してます!!- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません!
部屋高いなぁとは思いましたが、シャワーなど予約しなくてよかったので好きな時に入れてよかったですよ!
費用は私の場合休日出産に時間外そして、微弱で1日入院だったので12万くらいでした😂
大部屋で平日出産とかならもっと安いかもです笑笑!- 3月3日
-
せな
お返事ありがとうございました^_^
費用も教えてくださり非常に助かりました!!- 3月3日

せな
お返事ありがとうございます😊
臨月との事でおめでとうございます!㊗️
大部屋は室料かからないのですね!
母子同室で大部屋だと確かに気を遣いそうですね😅
ちなみに出産費用も参考に教えていただけたらとてもありがたいです(*´꒳`*)
ご出産頑張ってください!応援してます!!

さばみ
今更ながらコメント失礼します。
去年竹山で出産しました!同じく里帰りです😊
普通分娩、平日深夜のお産で、持ち出しは13万円くらいでした!子どもの黄疸治療と、トイレありお風呂なしの個室利用でこの金額でした。
お風呂付きの個室と迷いましたが、会陰切開で2日くらいシャワーNGだったので結果オーライだったかな?というかんじです。
あと、妊婦健診は34wから通って、補助券使えないので、里帰り中は健診費5万円くらい実費で払いました😂
その後自宅に帰ってから区役所で手続きしましたが、助成金ではカバーしきれず🥲半分くらいは自己負担だった気がします💦(多分初診料のぶんかな?と思います)
余談ですが、竹山病院は助産師さんの人数が多く、優しいお姉さんからサバサバしたベテランの方まで色んな方がいましたが、皆さん優しくてお話ししやすかったです☺️
わたしのときはコロナで面会時間の制限があったので、授乳室で助産師さんとのおしゃべりが良い気分転換になってました💕
里帰りまでもうすぐですね!残りのマタニティライフ楽しんでくださいね😌❤️
-
せな
お返事ありがとうございます😊
ご出産おめでとうございます㊗️
里帰り出産での検診費用などとても参考になりました!!
やはり、助成金でも全額は戻ってこないのですね😵
助産師さんは、さばみさんのコメントや他の方のコメントからもとても素敵な方ばかりなのですね😆
コロナ禍の出産で不安でしたが安心できました^_^
ありがとうございました!- 4月17日
せな
お返事ありがとうございました😊
部屋の細かな値段も教えていただき非常に参考になりました^_^
先生も看護師さんもいい方ばかりとの事で安心して出産に臨めそうです!!