

奏@スッピー
うちは逆の立場で、南道路沿いの一軒です。
北側に面した部屋はなく、風呂やトイレ、階段の窓だけなので、ほぼほぼ裏の家を見ることはありませんし、わざわざ見に行こうとも思いませんが、階段のところからたまにチラッと見えた時1階は閉まってて2階は開いている印象ですね🤔
裏の家の2階のバルコニーから見たらちょうど我が家の階段の窓がガッツリ見える位置なので、うちは小さい窓にもレースカーテンをつけて見えないようにしています!
その裏の家の窓の位置や大きさによるとは思いますが、私は見られるのが嫌なので基本どこでもレースカーテンは閉めるようにしています😅

SAT
向こうのおうちに気を遣わせてしまうかもしれないので、私なら閉めときます☺️
実家は両隣と2~3mなんですが、昔は右隣のおうちの二階がフルオープンで(笑)
二階だから…と思ってたのかもしれないですが、私の部屋がちょうど右端の部屋で、見てはいけないと思って、いつもこっちが閉めてました😅
防犯面でも、家の中が見えないようにしたほうがいいと思いますが、開けないと暗いとかなんですかね?☀️
開いてると気持ちいいですけどね😁

スポンジ
自分が気にならないなら良いとは思いますが、お向かいとバッチリ目が合うくらいの距離なら相手が気にしてしまうかもですね😅
友達の家は視線の合うのは流石に気まずいからと、窓の上部分だけ後付けで何か貼り付けてすりガラスみたいにしてました☺️
コメント