
コメント

はじめてのママリ🔰
自分で払ってますよ(^^)

退会ユーザー
退職してますが、自分で払ってます!
-
初めてのママリ
貯金を崩してって感じですか?不安になったりしませんか🐱??
- 2月19日
-
退会ユーザー
そのために貯金していたようなものなので!
不安はありますが、そのうち復職しようと考えているので💪- 2月19日
-
初めてのママリ
すごいです👏💗
そーですよね!いつかまた働けますもんね😊
💗- 2月19日
-
退会ユーザー
なので車の維持費とスマホ代は安く抑えられるようにいろいろ変えました🙌
- 2月19日
-
初めてのママリ
私も最近見直ししました😊
少しでも出費を抑えたくて😓
下が産まれて1年くらいたったら託児つきの職場とかで働きたいなぁと考えてます😊- 2月19日
-
退会ユーザー
まだ結構先なんですね💦
ガソリン代くらいはお願いしても良いのでは?🥲- 2月19日
-
初めてのママリ
10がつあたり出産で7月あたりまで働きます😊
1年は無職になります😹
ですよねー
お願いしてみよーかなぁ。。。- 2月19日
-
退会ユーザー
なるほど!
こっちから言うの気遣いますよね💦- 2月19日
-
初めてのママリ
なんか変に、ドキドキします😓夫婦なんに、、笑
とりあえず、働けるとこまで
働き貯金しつつ、また転職て感じですね😭- 2月19日

ポム
仕事をしていますが、
自分と子供の保険、学資保険
車のローン、ガソリン、保育料
支払っています!
-
初めてのママリ
仕事してないと支払い厳しいですよね😭💗
コメントありがとうございます♪- 2月19日

はじめてのママリ🔰
お財布一緒にしないのですか?
我が家は育休中は旦那とお財布共通にしましたよ(^^)
-
初めてのママリ
やっぱり一緒のがいいですよね〜、、
相談してみようかなぁ😓- 2月19日

ぬこ
お財布別で自分で払っています😊
最初は統一して預かって欲しいと言ってきてたのですが、やらずに別が良いといったのでそのままです😂笑
育休中でどうしてもキツイときは少しもらっています。
-
初めてのママリ
コメントありがとうございます😊
やっぱりキツイ時は、もらわなきゃですよね😓!
うちも無給になるので今から不安です😭- 2月19日
-
ぬこ
無給はきついですね💦旦那さんは一緒にしたくないのでしょうか?😫
- 2月19日
-
初めてのママリ
どーなんでしょう、、、
まだ話し合っていなくて😓- 2月19日
-
ぬこ
統一したほうがいいですよ😊
それか逆にお小遣いをもらって見るでもいいかなと。- 2月19日
-
初めてのママリ
たしかに!そーですよね😭💗
さすがに無給はキツイですよねぇ、、、- 2月19日
-
ぬこ
自分の貯金崩すと結構メンタルきちゃうので、話してみてもいいと思います♪
- 2月19日
-
初めてのママリ
そーですよね😭💗
親身に話しきいてくださり
ありがとうございます😊😊- 2月19日

はじめてのままり
専業主婦なので家計からです( ˘꒳˘)
共働きの頃は私の分の給料は全て貯金にまわしてたので
そのころから家計からだしてましたね🤔
-
初めてのママリ
そーなんですね💕
うちは改善するところ沢山です😭💦
やっぱそーしないとうまく回らないですよね😂- 2月19日

はじめてのママリ🔰
共働きで自分の分は自分で払ってます😊👌🏻
食費と電気代と子供の物とかも😊👌🏻
仕事辞めたら払えないので辞められないです😂
今の仕事辞めるなら扶養内で転職にしますが、支払いで全部無くなっちゃう😂
-
初めてのママリ
コメントありがとうございます😊
そーですよね😭
私はいざとなったら資格を
活かして転職します😭
今の職場では育児休暇とれず、退職一択なので、、😓- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💧
育休とれないのは辛いですね💧
資格あるならいつでも就職できそうなので今は旦那さんに頼っていいんじゃないですか?😊👌🏻
頑張ってください\(๑´ω`๑)/- 2月19日
-
初めてのママリ
そーなんですよー😭💦
ありがとうございます😊💕💕- 2月19日

初めてのママリ
携帯は旦那が払ってますが
車の保険やガソリンは自分で払ってます☺️
-
初めてのママリ
コメントありがとうございます♪お仕事はしてますか😌💗?
- 2月19日
-
初めてのママリ
してます!!
- 2月21日
-
初めてのママリ
お仕事してるとやはり
そーなりますよね💕😊- 2月21日
初めてのママリ
お仕事はしてますかー?
私は近々退職する予定で
貯金を崩して支払う感じになりそうなんですが、、不安もあり😂☔️
はじめてのママリ🔰
いま育休中です(˶ ̇ ̵ ̇˶ )
手当ての中で支払ってます(^^)
初めてのママリ
そーなんですね💕😌
私は、まだ働いてますが
1年はお金入ってこないので
ヒヤヒヤしてます🤣☔️なんとかなるかな😂?笑
はじめてのママリ🔰
失業手当とかの申請はどうですか??
初めてのママリ
7月に退職したら
申請してみよーかなー🐱?
3か月くらい、お金貰えるんでしたっけ?
はじめてのママリ🔰
確かそうです!
使ったことないので分からないですが、もらえるお金はもらったほうが得です🤣
初めてのママリ
ですよね〜😊
退職したら色々調べて行動してみようかな?😌
前、退職した時はコロナの
緊急事態宣言やらでハローワーク行けず断念したので
次こそは、、🤣