
生活費を超えないようにQUICPayやクレカでやりくりしている方、どうやって管理していますか?超過した場合は次月の生活費から差し引いていますか?
皆さん、月に使える生活費って決まってると思うのですが、生活費が決まってる中で、現金ではなくQUICPayやクレカでやりくりしてるって方いますか?
クレカってその場で目に見えないので、生活費を超えてないかどうかってわからないですよね?
どうやってやりくりしてますか?
QUICPayは現金に近いものだけど、それも目にえない。
私はレシート見返す🧾事すら忘れるし、レシート🧾を見返そうとすると苦手意識しか出てこないので、マネーフォワードで各銀行の残高だけは確認しています。
どうやって決まった生活費内に収めてますか?
例えば、決まった生活費以上使わないように設定もできないし。
皆さんどうしてるんでしょうか。
例えばどうしても超えてしまったら、超えた分はまた次の月の生活費からマイナスですか?
- リトルミィママ(6歳, 9歳)

irno
ほぼ現金使わずクレカで生活してます!
私はExcelで自分で家計簿作ってそこで管理してます。
毎月出ていく固定費はわかってるので、変動費(食費、日用品費など)だけレシート取っといて週に一度入力してます。
赤字になってしまったら生活防衛費として口座に置いてあるお金から引き落とされるようになってます!

はじめてのママリ🔰
ほとんどクレカです。夫婦で共有できるオシドリというアプリに使用した内容や金額を入力し買い物行く際にあとどのくらい買えるのか見て管理しています。

ゆり
キャッシュレス決済しても家計簿上は現金扱いにしています。
毎月決まった生活費からキャッシュレス決済する度にお金を別封筒に分けてます。
私の場合ですが、
・生活費6万
①食費3万は電子マネーチャージ。
②残りの3万はクレジットカード利用、スマホ決済や現金支払い用です。
お金を別封筒に分けているのは②のクレカ利用とスマホ決済です。
たまにネットショッピングもあります。

はじめてのママリ🔰
クレカ使ってます
アプリで時々明細見てチェックしてますよ😊
あとは旦那が会社でクオカードよくもらうのでコンビニはクオカードでよく買い物します😊

リトルミィママ
わぁ
ありがとうございます😊
皆さんの知恵、参考にさせて頂きます🙏

たろきち
うちはほぼ引き落としとカードです。
夫のカードで家族カードは持ってません。
なので私も現金がないのはやりづらいので私が管理している食費、日用品、おむつ、外食費、私の奨学金を月に○万と設定し夫と買い物した時はカードを使って明細をアプリでこまめに確認してます。
カードの締め日が来たら最終計算して○万からカードで上記の生活費で使った分を引いて残りを現金でもらってます笑
なるべく夫と買い物行ってまとめ買いしようと思うしでもカード使いすぎたら次の月私が持てる現金が減るので自然と節約傾向になります笑
家計簿と言うほど細かくないですが明細をアプリで見て計算はノートにカードの内訳を書いてます!
コメント