
保育園の慣らし保育期間について、娘の性格や復職後のスケジュールを考えて悩んでいます。5月復帰が良いと言われているが、4月19日から復帰するか悩んでいます。
長文なのですが、ご意見いただけるとありがたいです。
慣らし保育の期間についてです。
4月に保育園の慣らし保育が始まります。
2週間で終わる子もいれば、終わらない子もいる。
と保育園で言われてました。人見知り場見知りする娘です。
どこでも泣きます。生まれた時からコロナが流行っており、
私と夫以外の人にあわせたことがありません。
私の復職日は4/19で決定なのですが、そこから
有給をつかって5/1復帰にしようか迷っています。
(会社には5月復帰でいいと言われてます)
勤務時間はパートで実労5時間です。
通勤時間は1時間です。
パートは半休というシステムがありません。
保育園に預ける時間は8時間くらいの予定です。
4/19に復帰して慣らしが続いてしまっている場合や
呼び出しがあった場合、職場に迷惑がかからないか。
5/1にすると娘の慣らしが1ヶ月…。
娘にとって、甘えてしまって不利になることはないか。
会社が5月復帰でいいと言っているのだから5月にすべきか。
無限ループです。
はじめてのことで悩んでおります。
皆様のご意見いただけますか。
※社会保険料はどっちみち4月から払いますし、有給もたくさん残っているのでお金の面は気にしてません。
- ママリ
コメント

ゆめ
登園し始めの1ヶ月は熱や体調不良で呼び出しやお休みが多かったです💦
結局慣らし保育含めてまともに登園出来たのは半月あるかないかくらいでした😂
(うちの保育園はコロナ対策で解熱後24時間は登園禁止のためその影響もありますが…)
なので私がママリさんの状況なら1ヶ月休みますね🤔
ママリ
1ヶ月休むと職場に連絡しました🙇♀️
ゆっくり慣らしていきたいです。
ありがとうございます😊✨