
コメント

めめ
いつもと変わらない食生活でしたよ。 楽というのはどういう意味でか分かりませんが決して楽だとは思いませんでした。

Naaa
12週くらいなら全然体重増えないと思います😂増えるのはこれからです!!私は+9キロくらいでしたが妊娠後期は毎日散歩してました!食べられるものを食べたい時に。夜は炭水化物あんまり食べず。。でした😆
出産が楽なことは絶対ないです(笑)
本当に痛くて痛くて、痛みで意識飛びそうでした!!
-
ママリ
説明が足りず申し訳ありません、第二子で、第一子の時11キロ増えてそのせいかわかりませんが分娩に時間がかかったので安産でしたか?という意味で聞かせていただきました😌出産痛いですよねw
- 2月19日
-
Naaa
体重増えると産道にも脂肪がつくから難産になるって言いますもんね😂😂私はあの子宮口全開までのこり2cmに4時間かかって、あの時間が長く感じすぎて苦痛でした(笑)(笑)
- 2月19日
-
ママリ
私微弱陣痛でそれも体重が関係してるみたいで🥲今回できれば7キロくらいでゴールしたいですw散歩も大事ですね!
子宮口8センチの状態で4時間は地獄ですね😭私も子宮口なかなか開かず同じくらいかかって地獄見ました😭- 2月19日
-
Naaa
ひたすら散歩してました😂
みんなにそんな散歩して大丈夫!?って言われるくらいでした😂
家でも妊婦用のヨガとかやってましたー!
あんまり増えないでゴールしたいですよね!私も2人目また頑張ろーって思います😨- 2月19日

ままみ
2人目が4~5キロでした!毎食サラダを大量に食べてから普通に食事してましたよ😊お菓子は普通になんでも食べてましたが、水たくさん飲んだりして健康的な生活を心がけてました😃
体重増えすぎないとむくみが少なくて妊娠中も楽でした😊
出産は元々2人とも分娩室入って30分以内に生まれてるのでなんとも言えないです😅いきみかた?が上手かどうかもあるかと思います😊
-
ママリ
ありがとうございます!超優良ですね😚
先に野菜を食べるやり方、真似させていただきます✨後期になればなるほど食欲が凄くなると思いますが、あまり我慢とかはしませんでしたか?
30分以内羨ましいです!前回20時間かかったので🥲- 2月19日
-
ままみ
2人目なんですね✨2人目は食生活意識するだけで健康的でいられたのでスゴく楽でしたよ😃
昔はコーラとか炭酸飲料とか塩分の多い食事ばっかりで1人目の時、むくみが酷かったんですけど、サラダ大量に食べてから普通に食事するようにしてから食べ過ぎることがなくなってきましたよ✨体の体質がかわってきたのかもです😊2人目は食べ過ぎると気持ち悪くなりがちだったのも原因かもですが😂
2人目は出産も慣れてたので陣痛の波に合わせて4、5回いきんだら生まれてきましたよ✨私はいつも出産より初乳作られる時の乳腺炎みたいなのが1番つらいです😂- 2月19日
-
ママリ
1人目食べづわりでしかもマックのポテトが大好物だったのでめちゃくちゃむくみました😭確かに塩分も気をつけないといけないですよね。
サラダ意識してみます!
私も2人目5回いきみくらいで産むのが夢です✨
1人目地獄だったので😭😭
あのビキビキ…みたいな張る感覚辛いですよねー💦- 2月19日

はじめてのままり
1人目+5kgでした🙋🏻♀️
食事のバランスはすごく気をつけてました!
毎食ベジファーストを心がけてて、夜は炭水化物抜いてました🙂
どうしても揚げ物が食べたい時はノンフライ調理
豆腐とこんにゃくフル活用してました
間食はナッツ、春雨スープ、温野菜、サラダ、こんにゃく畑です😊
食べることを我慢はしてません( ˶˙ᵕ˙˶ )
-
ママリ
ありがとうございます、超優良ですね👏✨ベジファーストが基本なのですね!
炭水化物って抜いても大丈夫なんですか?
間食も真似させていただきます😌- 2月19日
-
はじめてのままり
妊娠中は運動しても意味ないから食事で管理!って病院で強く言われてたので😂
夜以外は少し炭水化物食べてるので
一食抜いたくらじゃなんともないですよー!- 2月19日

くぎちゃん
一人目7kgで出産しました。
炭水化物はあまり摂らず、タンパク質を積極的に取るよう心がけました。身長が低いせいか後期になると胃が圧迫されて自然と量が食べられなくなりました😭
今はまだ6ヶ月ですが、お腹が出るのが早すぎてもうすでに量が食べられなくなってしまいました。
ですが残念ながら安産ではなく、30時間の陣痛→回旋異常で緊急帝王切開での出産となりました😇
-
ママリ
7キロ、素晴らしいです👏✨炭水化物ってあまり取らなくても大丈夫なんですかね?
私後期の食欲がすごくて抑えるのが大変でしたが、食べられないのもつらいですね🥲
自然分娩でしたが回旋異常、私もでした…😣陣痛4日あったんですが体重のせいではなく回旋異常の特徴ですかね💦- 2月19日
-
くぎちゃん
炭水化物はエネルギーにはなりますが、特に食べなくてもいい栄養素です。特に夜は!でもどうしても食べたい時は朝に食べるようにしてます😁
回旋異常は分娩時間が長くなると思います😂💦
なので体重増加が原因で…とかでは無い気がします!増えないことに越したことはないと思いますが😭11kgプラスだと標準の増えだと思いますよ☺️👌- 2月20日

ままり
朝昼は普通に食べて、夜はトマトだけとかおかずだけ、とかの生活してました😊
おやつはカルピスを凍らせたのをひたすら食べてました🤣
それで悪阻で減ったところから6kg、元の体重から+1kgでした!
陣痛始まって4時間半くらいで出産したので初産にしては安産だったと思います😳
今も同じような生活して妊娠前から+4kgです!
-
ママリ
おぉー努力すばらしいです👏✨
4時間での出産羨ましいです!
後期、トマトだけとかおかずだけだとめちゃくちゃお腹減りませんでしたか🥲
カルピスのアイス真似させてもらいます💓ありがとうございます✨- 2月19日
-
ままり
お腹が圧迫されて苦しかったので
お腹空いたりとかはしなかったです!
夜ご飯食べてお腹空いたらまたカルピス食べてスッキリさせてました🤣
水分摂りながらお腹も満たせたので結構オススメです🌟糖分は気をつけた方がいいですけどね😱
切迫で運動も出来なかったので運動はしていませんでした😊
体重管理大変ですよね😱
あとはこまめに体重測ってました!- 2月19日
-
ママリ
カルピス最強ですね😂糖分もアイス食べるより全然良さそう。
こまめに体重測るの大事ですよね!!後期、どんどん増えるので恐怖でした😂
今から頑張ろうと思います✨- 2月19日

退会ユーザー
たまに食べ放題など行ってしまうとすぐ増えましたが、ちょうど引っ越しの準備などしていたので中期はよく体使っていたとおもいます!最終的に+8キロでした。増えたときは食べる量を調節していました。わりと食べたいものを食べてましたが😅
しかしウォーキングや階段昇降するも全く出てこず、予定日超過の羊水過少で促進剤でした。
出産は6時間程でしたが、出血多量で貧血になりしんどかったです🤔
-
ママリ
運動も大事ですよね!私誘惑に弱くてつい食べちゃうことが多かったので気を引き締めたいと思います😌
出産6時間早いですね👏私も出血多くて産後鉄剤だされました🥲
教えていただきありがとうございます✨- 2月19日
-
退会ユーザー
私も食べること大好きで、1人目は吐きつわりで体重減ったのに今は上の子居るとゆっくりトイレ行けなくて、そしたら前回より増えてきそうで怖いです。
マックにハマり中でヤバいです😭
一緒ですね😫しょっちゅう栄養士さんに呼ばれて個別の講義受けさせられてイヤでした😂- 2月19日

はじめてのママリ🔰
1人目の時、最終+5キロでした😊
運動と便秘対策にワカメ食べてました✨ 夜は野菜中心にして、お昼は好きな物食べるようにしてました😊
今8ヶ月ですが+1.5キロです😚

ままり
35週ですが、3キロも増えてません😊✨赤ちゃんは標準です👶
とにかく食べ過ぎないこと、おやつも食べますが小袋だったり旦那と半分個だったり😆
幸いにも妊娠してから逆に食欲減りました笑😅
助産師さん達にも褒められます😊
ママリ
ありがとうございます、説明足りず申し訳ありません。安産でしたか?という意味です。第一子の時11キロ増え、分娩に時間がかかったので聞かせていただきました😌