
2才2ヶ月の息子がイヤイヤ期で大変。旦那は息子に好かれ、私は虚しく感じる。同じ経験の方いますか?
私は最低な母親です。
2才2ヶ月の息子がいます。
最近イヤイヤがすごくて、タメ息ばかりです。成長の過程で大切なことだと分かっていますが、毎日だと本当に参ってしまいます。怒ることもしばしば…
そんな息子はお父さん(旦那)が大好きです。遊んでくれるし、滅多に怒らないしです。旦那も息子が大好きで、とてもいい父親ですが、仕事上帰るのが遅かったり夜勤もあったりで、息子の面倒をみているのはほぼ私です。
昨日、旦那はお風呂で、私は息子を誘い寝室へ行きましたが、息子が『おとーしゃんがいい!』とぐずりました。
それでもなんとか私と寝よう!と誘いましたが大泣き。
お風呂から上がった旦那は何事か!と。
理由を話すと、じゃぁ、俺が寝せるからと、息子は旦那と喜んで寝室へ。
とても虚しくなりました。
いいとこどりな旦那にも腹が立つし、息子にたいしても、私はなんなの。と。
息子のことは可愛いし大好きなのに。
こんな経験された方おられますか?
- ぴぴ(6歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
私なら寝かしつけしてくれるなんてラッキー!って思って、リビングで1人くつろきますね!

ap
うちもそうですよー。
本当参りますよね(>_<)
なんかちょっと離れたいなって思ってしまいます。
来年になれば
幼稚園なのであと少し頑張れば!って思っちゃいます、、、。
うちも超パパっ子なので
旦那がいると
ママ嫌いあっちいってって凄い言われますよ。
-
ぴぴ
あっちいって!は私ももよく言われます。パパッ子で、有り難い反面、なんかなぁー。って思っちゃいます(>_<)
同じ方がいて良かったです。- 8月17日

さといもころりん
こんばんは(u_u)
息子さん、きっとその時の気分じゃないですか⁉︎今日はお父さんが良かったのでは⁇
ウチもそうゆう時ありますよ〜
私じゃなきゃダメな時もあるし(^-^)
お気持ちはわかりますが、あんまり気になさらず♪
-
ぴぴ
気分ですかね?(>_<)
今日も、寝室へ行くと、とーしゃんがいい!と泣き出しましたが、旦那は夜勤でいないので、お父さんお仕事でいないよ。と言っているうちに寝ちゃいました。
あまり、気にしないようにします!- 8月17日

💛MTK💛
うちもパパっ子で、パパと同じ布団で寝てます٩(*´︶`*)۶҉♡パパ好きになってくれて嬉しいし、わたしも手を抜けるし楽です(*´罒`*)ニヒヒ♡
きっとパパも嬉しいと思います!
-
ぴぴ
遅くなってごめんなさい(>_<)
パパ大好きですよね~!ママは普段から一緒にいるし、特別な感じがしないんでししょうね!
嬉しいような、寂しいような(;_;)- 8月21日

不安定かあさん。
私もですよ(^ω^)
下の子の世話プラス
上のこのいやいや。
もお勘弁してくれと思います。
子供には逃げ道が必要なんですよ!お父さんもお母さんも
みんな厳しくて怒られてばっかりだったら
子供がおかしくなってしまいます。
甘やかす人も必要です。
あからさまにお父さんがいい!って言われると悲しくなるし
イライラしますが
子供にとってお母さんは
1人しかいない本当に大切な人です。
毎日お世話をして
そばにいてくれる大切な人だってこと
ちゃんと子供はわかってくれてます。
子供がお父さんのところに言ってくれたら
ラッキー、ゆっくりできる!
旦那に任せちゃえ!ぐらいの気持ちでいると楽になりますよ(^ω^)
日頃毎日そばで世話をしていると
可愛いだけじゃいられないし
イライラもしちゃいますが
いやいや期も終わりがきます!
一緒に頑張りましょ♡
-
ぴぴ
返事遅れてごめんなさい(>_<)
とっても嬉しかったです(;_;)ありがとうございました!
ほんと、子供ってすっごく可愛いんですけど、いつもいつも可愛い~じゃいられないし、こっちもイライラしちゃって笑顔になれなくて。
ダメだなーと思いながらもまた叱ってしまって(;_;)
イヤイヤが終わってくれるまで
頑張ります!- 8月21日

みみ
同じくらいの息子がいます(^^)
ウチはよく家にいるパパで尚かつ息子がパパっ子笑
たまに車に乗って仕事に行くと今生の別れのように「ぱぱぁぁぁぁぁあ!いゃだぁぁぁぁあぁあ!」と泣き叫びます笑
3食作り洗濯(当然)、甘えん坊で抱っこマンな割に父親の出発だけでこんなになるのかと溜息何回付いた事あるのかわかりません笑
パパに甘えたかったのかと割り切ればいいのですが、そうも行かない時ありますよね💦💦
どうしても「パパー!」となってしまってお手上げの時はパパがいるところをノックしてドア越しに会話したりします笑
「パパ好きだなー」って冷めた目で見ますが「ママちゅー♡♡」って不意打ち来るだけで機嫌が治る安い母です笑
明日の朝になればまたママー!ですから少し休みましょう♡♡
毎日お疲れ様です♡♡
-
ぴぴ
返事遅れてごめんなさい(>_<)
『ぱぱあぁぁあぁぁああ!』って泣き叫ぶ息子、一緒です(笑)
ほんと、タメ息ついてばかりです。
不意討ちで、ぎゅーとかちゅーはほんとに嬉しいですよね♪気持ちわかります!
ブルーになって落ち込む時もありますが、もう少し優しいママになれるように頑張ります!
ありがとうございました(;-;)- 8月21日
-
みみ
いえいえ(^^)
泣き叫ばれると私この子に何をしてるのかしらと時々自問してます笑
でも寝言でパパなんて呼ぶことあります?
ウチは一切ないので起きてる時くらいは貸してやんよと負け惜しみです(^^)笑
十分優しいですよ♡♡
大丈夫大丈夫♡♡- 8月21日

くまぽちゃ
うちもあと数日で同じく2歳2ヶ月。
イヤイヤ期とパパっ子、パパも育児に積極的…全く同じです!!
『パパがいい!』『ママバイバイ』なんてしょっちゅうで毎日葛藤しながら育児してるのに虚しいです( ̄・ω・ ̄)
でも、『ママならこれくらい酷いこと言っても絶対に味方になってくれる、嫌いにならないでいてくれる』ってお子さんが思ってるからそういう行動をとるのだと思います!
私はそう思うようにしていますヽ(*´∀`)ノ
-
ぴぴ
ごめんなさい(>_<)
返信が↓になりました(>_<)- 8月21日

退会ユーザー
初めまして*\(^o^)/*
私は妊活中で分からないんですが、
思ったこと書きますね♪
正直この記事を見て真っ先に思い浮かんだのが
自分の両親です(^O^)
多分すっぴ*さんもイヤイヤがあったと思います!
誰しもイヤイヤする年齢だと思います!
だけど自分の両親はそのイヤイヤを
イライラするでしょうし精神的にも辛いと思います
けど!ここまで育ててくれたんだ。
っととても感謝の気持ちでいっぱいになりました
たぶんお子さんは大きくなったら
今の事を忘れてると思います♪
そこまで深くも考えてないと思います(*^^*)
誰もが通る道だと思って頑張って下さい!
ぐだぐだ文章ですみません(笑)
-
ぴぴ
返信遅れてごめんなさい(>_<)
そうですよね!
うちの両親も同じ道を通ってきてるんですよね。
今しかない、この時期なので、私もかいもあまりイライラせず、笑顔になれたらなーって思います!
ありがとうございました(;-;)- 8月21日

はるママ◎
旦那様がお子様に対して、「ママはね、パパにとって凄く大切な人なんだよ。パパが働いてお金を稼いで◯◯君のおもちゃを買ってあげられるのも、ママがパパに仕事に行かせてくれるお陰なんだよ。」とお話する機会があればとても良いなと思いましたが、旦那様にお願いするのは難しそうですか?
自分のことを良く言ってもらうのは恥ずかしい気持ちもするので、
「あなたがいない間、子どもが私にきちんと向き合ってくれるように、お話してくれると嬉しいのだけれど。大好きなパパからのお話なら聴いてくれると思うんだけどどうかな。」と頼めば、そのお話をする必要性が旦那様に伝わると思いますがいかがでしょうか。
これは、普段一緒にいるママが大好きで仕事でかまってくれないパパに懐かないママっ子ちゃんの為の、お父さんの大切さがわかるようにするやり方「知ってる?パパは凄いんだよ。」の逆バージョンです٩(*´︶`*)۶
-
ぴぴ
返事遅れてごめんなさい(>_<)
旦那も、私が落ち込んでいるのが分かるようで『今だけだよ。父親はどんなに頑張っても母親には敵わないよ』って言われます!
今だけ見ると、パパ大好きなので、そーなのかなあ?って思いますが、もっといいパパになれるように頑張ります(^^)
ありがとうございました!- 8月21日

ぴぴ
返事遅れてごめんなさい(>_<)
『パパがいい!』『ママバイバイ』ほんと、うちと一緒です(´・ω・ `)
虚しいですよね。
でも、くまぽちゃさんの言う通りかもしれないですね!
どんだけひどいことを言っても、ママはボクの味方!
ママだって傷つくんだよー!って感じですが、大好きな息子なので、頑張ってイヤイヤ期乗り越えたいと思います!
ありがとうございました(;-;)
ぴぴ
いつもなら、そう思えるんですが、昨日の嫌がり方、泣き方がすごかったので(>_<)
はあー。って思っちゃいました。