
コメント

ゆうき
そもそも専業主婦で債務があるのですか??
元々働いていたけど辞めてしまったとか?

ママリ
専業主婦は、、稼ぎないので...
ん?🤔元々働かれてたんですかね?!
-
はじめてのママリ
専業主婦でも持てるクレジットカードです!
- 2月19日

ららた
債務整理に専業主婦だからとかは関係ないと思います!
個人再生や任意整理ですよね。
-
はじめてのママリ
そうです
任意整理ですね
出来ると思って言ったんですが😭- 2月19日
-
ららた
不得意分野だったのかもしれませんね💦
債務整理を得意としてる事務所にお願いしたほうが早いかもしれませんね!- 2月19日
-
はじめてのママリ
得意不得意あるのですね💦
事務所探すのも なにせド田舎て
どこに行けばいいのやら😭- 2月19日

5人の母
収入がないから無理と言ったのは…
収入ないから債務整理しても返済能力がないでしょ?だから自己破産して綺麗にしたら?と言う意図で言われたのかなと思います。
旦那様が協力してくれて、債務整理に賛成してくれているならできますよ^ - ^
債務整理にしろ自己破産にしろ旦那様の協力がないと難しいです。→家計収支や財産の提示が必要だからです。
-
はじめてのママリ
そう言うことです!
旦那には安定したお給料あるので
家族全員の住民票と 旦那のお給料が分かるものを持っていきました
(持ってきて欲しいと言われた書類は全部用意しました)- 2月19日
-
5人の母
なら出来るはずですよ。
法テラスから行ったからかもしれないですね💦
弁護士にも得意分野とそうでない分野があります。ただ法テラスから行くとそぅゆうの関係なく登録してる事務所の紹介になるので…
債務整理などを得意としてやってる事務所を探すのが早いかもしれません。- 2月19日
-
はじめてのママリ
債務整理が得意な事務所とかあるのですね!!
相談料金はかかりますよね💦💦- 2月19日
-
5人の母
ありますよ
離婚問題が得意とか
慰謝料請求とかが得意とか
だいたいの事務所は30分間無料で相談できたりします。
家計収支、旦那様の収入がわかる物、債権者情報(借り入れ先、返済額)などの情報を持っていけばスムーズかと思います- 2月19日

べごさん@年度末進行中
私自身、任意整理をしております。
おかげで、間もなく完済します。
借入金の総額も大きかったため、即弁護士事務所に直接お願いしました。
金額が大きいためもあり、確認されたのは、私自身に収入があるかどうか、配偶者の協力は得られるか?でした。
もちろん、弁護士費用もかかりますので、その支払い能力もあるかは確認されました。
借入金の総額にもよりますが、収入の有無は必ず確認されると思います。
-
はじめてのママリ
専業主婦でしたか?
主人には安定したお給料があるので
もちろん主人もこの事は知っているので協力してくれます
なので相談に行ったのですが
あなたに収入がないのなら無理
自己破産をとすすめられました
なんのためにお金払って住民票やら
主人の収入証明持っていったかわかりません😭
持ってきてくださいと言われて持っていったのに 見せるところまでいきませんでした💦- 2月19日
-
べごさん@年度末進行中
私自身は、仕事をしておりますので専業主婦ではありません。
まぁさんの借入金の総額がどのくらいなのかにも弁護士さんの対応も変わってくるのかな…と思います。
ただ、持参を求められた書類に一切目を通さないのは、対応があまり良くない印象ですね。- 2月19日
はじめてのママリ
いえ、専業主婦でも持てるクレジットカードです!
イオンとかです!
ゆうき
なるほど!すると限度額も低いし使った額もそんなにないですかね?
弁護士に債務整理とか依頼すると費用が50万程かかるので何百万何千万と借金があるなら話は別ですが、そうじゃないなら地道に返す方が信用情報に傷もつかないですし、いいと思いますよ。
あと簡単に作れるカードはそういった時にとてもうるさいです。裁判起こされる可能性が高いです。するとより費用も嵩みますから…
はじめてのママリ
クレジットカード4枚持っていて総額150位です 確かクレジットカード会社1件につき 着手金が3万程と 知人の債務整理した方は言ってました
その着手金も分割できたと
私もその司法書士さんの所へ行ければいいのですが
遠方なので無理です
ゆうき
着手金はそれくらいですが総額だと50万くらいだと思いますよ!