
贅沢して幸せを感じるか、旦那の収入が増えたが家族との時間が減り、昔の幸せを感じることがある。幸せの定義に悩む女性の相談です。
皆様は、贅沢すると幸せを感じますか?
ちなみに私はたまにで良いです。。
どちらかと言うと、節約に成功した時や
ポイントが貯まりそのポイントだけで沢山買い物出来た時などに幸せを感じてます😅
我が家は結婚当時貧乏でしたが、旦那と子供とも沢山居れる時間がありました。とても幸せでした。
今は旦那の会社が急成長したおかげで、収入も5倍以上になりましたが、旦那は多忙過ぎてあまり家には居ません。
でも、たまの休みは贅沢したりしてます。
でも、、、、なんか、昔の方が幸せを感じてたかもしれません。
今は、話す相手も家に居ないし、TV見てあれこれ言っても子供達は相手してくれず、、旦那も居ないから
私の独り言に過ぎないし。
昔、貧乏でケンカしたりしてたけど、、
今はケンカにもならないな、あまり会えてないから。
幸せって、なんなんだろう。。💦
- ゆらママ(7歳, 9歳)

ママリ
うちも夫忙しくてほぼワンオペですがそのかわり高収入です。
私自身はたまにケーキ食べられたら幸せくらいの人ですが、正直お金の心配しなくていいというのは本当にありがたいし幸せです。。
でも夫が浮気とかしてたり家庭に無関心ならお金の問題とかではなく不幸だと思います。
週末しか一緒にいられなくても一応愛を感じられてたら幸せかなぁ。。

はじめてのママリ🔰
側から見たら贅沢なことも、それが普通の環境で育ったので幸せとはまた違うかもしれません😊
でも、その経験はリフレッシュできたり、仕事のアイディアにつながったりするので有益ではあります。
我が家は私が会社を経営しています。主人はサラリーマンです。時間を減らして稼ぐ方法は好きではないので、両立できる時間内に高いパフォーマンスをすることに力を注いでいます。といっても、繁忙期は忙しいですが💦
私も一緒に過ごす時間に価値をおいているので、年収よりも時間に重きを置きたい派です✨

退会ユーザー
うちはめっちゃ平凡です😂
生活に困らないくらいの余裕があり、専業主婦です。
夫も大型連休は10連休以上で有給も自由にとれる会社で、家族で過ごす時間も多いです。
私はあまり欲がないので、こういう平凡な暮らしに幸せを感じます🤣
高収入でも夫とあまり会えないと寂しいです😢
勿論お金はあるにこしたことは無いですし大事ですよね😳
コメント