
実家に住む女性が妊婦検診のため、両親に子どもを預けることに申し訳なさを感じています。別居中の夫に対する愚痴を吐き出したい気持ちを表現しています。
すみません愚痴です。
夫と別居中で実家に住まわせてもらってます。
このご時世なので、妊婦検診に上の子を連れて行けず、
両親にみててもらうしかないのですが、
検診の予約を入れるために予定を確認すると、
『また検診?』と言われます😫
先月からの別居で、
いろいろ用事足したい事が他にもあるけど、
子どもを預けるの申し訳ないなと思って諦めている中、検診はどうしても行かなきゃいけないので、これからも2週間に一度お願いすることになります。
両親には、ここに居させてもらってるだけでもかなり感謝してますし、
別居しなければいけないような夫を選んでしまった私が悪いので、
こんな事で愚痴を言うべきではないと思っているのですが、、
(もちろん両親には「毎回すみません」と伝え、不満は口にしてません。)
吐き出すところがなく、投稿させてもらいました🥲
妊娠中に離婚するのって大変ですね😂
- ままり(4歳2ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も健診時は母に預けてましたが、あまりいい顔されないので1時間につき500円払うようにしてました🤣
ままり
託児料金払えば少しは対応違いますかね😫?
なんでもない時はいらなく手出ししてくるのに、1時間みててもらうお願いをすると渋るので、そんなに嫌なのかな〜と思ってしまって🤦♀️
はじめてのママリ🔰
うちの上の子は暴れん坊だったからかもですが🦍
うちの母は500円払うと態度良かったです🤣
なんだよ金かよと思いましたが、まあそれで平和的に解決してたので良しとしました👌
実の親でもそんなもんですかねぇ😅
ままり
たしかに、それでお互い気持ちよく過ごせるなら全然払います😂
我が子と孫はまた違うんでしょうね🤔
はじめてのママリ🔰
少なくとも私は娘が妊婦検診の時くらいはこころよく預かってあげようと思います💪